2018-01-29 2020-08-17
教育業界のベンチャーに転職!どんな求人がある?必要な経験やスキルは?
この記事では、教育業界のベンチャー、およびスタートアップの中途採用の求人について紹介しています。そもそも教育業界にはどういったベンチャー・スタートアップがあるのか、具体的な仕事内容、必要なスキルや経験についてまとめています。
教育業界のベンチャーにはどんな企業がある?
近年、教育業界のベンチャー・スタートアップには、eラーニング教材の開発・提供を行う企業、オンラインでの英語講座やプログラミング講座を運営する企業、AI(人工知能)を利用した新しい教材開発を進める企業など、インターネット関連技術を応用したEdTech(教育×テクノロジー)サービスを提供する会社が多く登場しています。
子ども向けの教育サービスはもちろん、資格取得やビジネススキル向上を目指す社会人向けのサービスも多く存在しています。
インターネット上で講座を開講しつつ、リアルイベントも開催するなど、オンラインとオフラインを組み合わせたビジネスを展開する企業もあります。
教育業界のベンチャーに転職する場合、どんな求人がある?
教育業界のベンチャー・スタートアップで募集が行われているポジションには、企業のサービスを顧客に提案する営業職、講座や教材の企画・開発、教材制作などがあります。
- 営業関連職
eラーニング教材やオンライン講座をはじめ、企業が開発する教育/研修サービスの導入を顧客に提案する仕事です。学校や学習塾のほか、社員教育を検討する法人企業などが顧客となります。また、単に商材を売り込むだけではなく、導入後のサポートや運用方法の指導、顧客のニーズに合ったサービスの改定などに関わることも多いです。 - 企画・開発、教材制作
実際にEdTech関連サービスの企画・開発、および教材やテキストの制作に携わる仕事です。例えばオンライン講座開発であれば、授業やレッスンを担当する講師と共にユーザーの要望を踏まえて企画立案を行い、コースの設計、サービスの実装、運営まで一貫して担当することが考えらえれます。
教育業界のベンチャーに転職する場合、必要な経験や求められるスタンスは?
ベンチャーやスタートアップへの転職において、共通して求められる経験や資格はありません。
技術を用いた企業であれば、IT技術への理解・興味関心がプラス評価につながりやすいでしょう。
どの仕事においても重要なことですが、特にベンチャー・スタートアップへの転職においては、仕事への熱意や自立心、環境の変化への対応力などが求められます。
ベンチャーやスタートアップでは社員一人あたりの裁量も責任も大きいため、仕事の指示を待つのではなく、自ら考えて動く必要があります。また、大きな企業に比べるとビジネスのスピードも早く、事業内容や会社環境を状況に応じて変化することから、そうした動きへの柔軟な対応も重要です。
YouTubeチャンネルを開設しています!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします
教育業界への転職ならEducation Careerにご相談下さい
弊社(株式会社ファンオブライフ)は、教育業界専門の転職サイト「Education Career」を運営しています。
また、教育×テクノロジーをテーマにしたWebメディア「EdTech Media」を運営しており、教育分野の様々な企業(大企業・優良ベンチャー/スタートアップ)と独自のネットワークを有しています。
教育業界への転職や、教育業界出身者の転職を検討されている方は、是非ご相談ください。
教育業界専門の転職エージェントだから、独自の求人を紹介可能
業界専門の転職エージェントだから、大手エージェントでは積極的にご紹介しないような求人(教材制作/学校営業/スクール運営/各種企画職)もご案内が可能です。
教育×IT、STEAM教育、グローバル人材育成、英語学習、社会人教育などの、ご興味・ご関心に合わせることも可能です。
また、今までの経験・スキルを活かした仕事や、条件面(給与・休日など)の向上が望めるような仕事をご希望の場合は、条件に合う求人をご紹介いたします。
※ご紹介可能な求人はご経歴や、タイミング・時期によって変動いたします。
利用は無料!履歴書や職務経歴書の作成、面接対策もサポートします
転職エージェントの利用は無料です。
履歴書や職務経歴書の作成サポート、面接対策も行いますので、転職が初めてという方、不慣れだという方も安心してご利用下さい。
教員や学習塾、各種スクール等の出身者の転職実績も豊富です
Education Careerでは、教育業界出身者の方の転職を多く支援しています。
学校の先生・教員、学習塾の講師や教室長、各種教材制作、学校営業の方々の転職を多く支援しております。
職種特有の面接・選考対策も可能です。
相談=転職ではありません。まずはお気軽にご相談ください
弊社に転職相談を行ったからといって、求人に応募しなければいけないわけではありません。
ご要望やタイミングに合わせて、転職活動の開始時期等もアドバイスさせて頂き、支援いたしますので、まずはお気軽に以下のフォームよりご相談ください。
- 転職をお考えの方教育業界の非公開求人を多く保有しています
教育業界専門の
エージェントに相談する
関連キーワード
注目記事
- 教育業界での転職を成功させるには?会社選びから面接対策まで完全ガイド
- EdTech(エドテック)とは何か?読み方は?注目される背景やeラーニングとの違いを解説
- 教師・教員・先生の転職が難しい理由は?転職するためのコツ
- 教育業界の年収の高い仕事について解説
- 教員から転職するには?中途採用の転職先に多い7パターンを紹介
- 教育業界で土日休み・日中勤務の仕事に転職!具体的な職種を紹介します
- 【転職体験談】異業界から教育業界の法人営業に転職、年収370万→450万円に(27歳女性)
- SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは?受けられる場所・方法・内容
- ソーシャルスキルとは?種類と定義 対人課題を解決するヒント
- 教員免許なしで学校で働く5つの方法
- GRITとは非認知能力の1つの「やり抜く」力
職種で探す
業種で探す
フリーワード検索
