2017-03-15 2019-10-17
留学経験が活かせる仕事・求人にはどんなものがある?求められる資格や経験、スキルは?
この記事では、留学経験がある方に向けて、留学経験が活かせる仕事や求人にはどんなものがあるのか?求められる資格や経験についてまとめています。
留学経験が活かせる仕事のパターンは2種類
留学経験の活かせる仕事には以下の2パターンがあるでしょう。
- 留学時の専門性(語学、MBA、研究)などの独自の経験
- 留学経験そのものを活用した仕事
専門性を活かした仕事は留学経験によるものではない
上記に記載した2パターンのうち、前者の留学時に磨かれた専門性を活かした仕事に関しては留学が必須というわけではなく、たまたま専門の知識・経験・スキルを留学という手段で身につけたということですので、留学経験が必須というわけではありません。
※海外でMBAを取得した方などの要件は別
何かの専門領域で博士号を持っているというのは、結果海外大の留学経験はあるかもしれませんが、国内の大学ではダメということではありませんので、厳密には留学経験が必須というわけではありません。
転職をお考えの方エージェントに転職相談する
- 教育業界での採用をお考えの方詳しく見る
「留学した」という経験が活きるのは留学エージェント業
では、留学経験がダイレクトに活かせる仕事や求人にはどういったものがあるのでしょうか。
留学によって身につけた経験を活かすというわけではなく、「留学した経験がある」という経験が直接活かせるのは、「留学エージェント業」です。
留学したい人(検討している人)と現地の語学学校などを結びつける事業を行っている企業です。
留学が決定した場合、語学学校などから紹介料として手数料が入るモデルです。
こういった留学エージェント業では、留学したい人の要望を聞き、要望にあった留学プランを紹介する留学コンサルタントという募集をしています。スキルとしては、相談者の要望を傾聴するヒアリング能力が求められます。
営業職や販売、接客経験を求められることが多いです。また、自身の留学経験があると実体験を持って話が出来ることから、留学経験が大いにプラスになります(募集によっては対象の国への留学経験が必須の場合もあります)地域としては、欧米、オーストラリア、アジア圏など多岐に渡ります。
留学エージェントでは、留学候補者を集めるために学校に営業したり、留学受け入れ先の開拓を行う営業担当がいる場合もありますが、その際も営業経験があると比較的有利です。※留学コンサルタントほどではありません。
留学経験がダイレクトに活かせる職業というのは、自身の体験談を具体的に話すことが出来る、留学コンサルタントといえるでしょう。
学生時代に留学経験があり、留学に関連する事業に興味があるという方は、キャリアの選択肢に留学エージェント業の、留学コンサルタントというのを加えてもよいのではないでしょうか。
転職をお考えの方エージェントに転職相談する
- 教育業界での採用をお考えの方詳しく見る
教育業界への転職ならEducation Careerにご相談下さい
弊社(株式会社ファンオブライフ)は、教育業界専門の転職サイト「Education Career」を運営しています。
また、教育×テクノロジーをテーマにしたWebメディア「EdTech Media」を運営しており、教育分野の様々な企業(大企業・優良ベンチャー/スタートアップ)と独自のネットワークを有しています。
教育業界への転職や、教育業界出身者の転職を検討されている方は、是非ご相談ください。
教育業界専門の転職エージェントだから、独自の求人を紹介可能
業界専門の転職エージェントだから、大手エージェントでは積極的にご紹介しないような求人(教材制作/学校営業/スクール運営/各種企画職)もご案内が可能です。
教育×IT、STEAM教育、グローバル人材育成、英語学習、社会人教育などの、ご興味・ご関心に合わせることも可能です。
また、今までの経験・スキルを活かした仕事や、条件面(給与・休日など)の向上が望めるような仕事をご希望の場合は、条件に合う求人をご紹介いたします。
※ご紹介可能な求人はご経歴や、タイミング・時期によって変動いたします。
利用は無料!履歴書や職務経歴書の作成、面接対策もサポートします
転職エージェントの利用は無料です。
履歴書や職務経歴書の作成サポート、面接対策も行いますので、転職が初めてという方、不慣れだという方も安心してご利用下さい。
教員や学習塾、各種スクール等の出身者の転職実績も豊富です
Education Careerでは、教育業界出身者の方の転職を多く支援しています。
学校の先生・教員、学習塾の講師や教室長、各種教材制作、学校営業の方々の転職を多く支援しております。
職種特有の面接・選考対策も可能です。
相談=転職ではありません。まずはお気軽にご相談ください
弊社に転職相談を行ったからといって、求人に応募しなければいけないわけではありません。
ご要望やタイミングに合わせて、転職活動の開始時期等もアドバイスさせて頂き、支援いたしますので、まずはお気軽に以下のフォームよりご相談ください。
- 転職をお考えの方教育業界の非公開求人を多く保有しています
教育業界専門の
エージェントに相談する
関連キーワード
注目記事
- 教育業界での転職を成功させるには?会社選びから面接対策まで完全ガイド
- EdTech(エドテック)とは何か?読み方は?注目される背景やeラーニングとの違いを解説
- 教師・教員・先生の転職が難しい理由は?転職するためのコツ
- 教育業界の年収の高い仕事について解説
- 教員から転職するには?中途採用の転職先に多い7パターンを紹介
- 教育業界で土日休み・日中勤務の仕事に転職!具体的な職種を紹介します
- 【転職体験談】異業界から教育業界の法人営業に転職、年収370万→450万円に(27歳女性)
- SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは?受けられる場所・方法・内容
- ソーシャルスキルとは?種類と定義 対人課題を解決するヒント
- 教員免許なしで学校で働く5つの方法
- GRITとは非認知能力の1つの「やり抜く」力
職種で探す
業種で探す
フリーワード検索
