2018-09-05 2019-02-06
リクルートマーケティングパートナーズに転職!教育分野に携わる求人は?
この記事ではリクルートマーケティングパートナーズに転職する場合に参考になりそうな情報をまとめています。
目次
リクルートマーケティングパートナーズとは?
リクルートマーケティングパートナーズは、株式会社リクルートが2012年に分社化した際に設立した会社です。
婚活・結婚・出産育児情報、自動車関連情報、まなびコンテンツを中心としたライフイベント領域で事業を展開しています。
ライフスタイルが多様化している現代の日本社会で、個人のライフイベントに寄り添って、しあわせの総量が増えていく世界を目指しています。
また、先述した、出会い/結婚/出産育児・学び・カーライフ領域のライフイベントは、人生において経験する回数が少ないうえ、人生に与える影響が大きいものだと同社は考え重要視し、事業を展開しています。
転職をお考えの方エージェントに転職相談する
- 教育業界での採用をお考えの方詳しく見る
リクルートマーケティングパートナーズの事業内容
スタディサプリ
スマホやPCでプロ講師の動画が視聴できるオンライン予備校サービスの提供を中心としている事業です。
小中高生を対象に、月額980円というかなりの低価格から登録でき、日本国内の会員は65万人にまで到達しています。また、その他にも、進路選びをサポートする情報サイトや学校の先生方の業務を手助けするサービスなどの提供も行っています。
カーセンサー
中古車情報誌として、1984年に「カーセンサー」が創刊され、関東圏からスタートして今や全国に及び、売り上げも創刊当時の20倍に達しています。
また、「カーセンサー認定」サービスや「カーセンサーアフター保証」サービスも実施しています。品質評価情報を開示し、業界最多水準の保証とわかりやすい価格設定がされています。
ゼクシィ
ゼクシィは、結婚する人/出会いたい人/子どもと生きる人に向けた支援を行っています。
結婚を考えているカップルに、会場・ショップとの接点を設け、他社との比較を検討可能にし、式内容の選択肢の拡大を行っています。出会いを求めている人には、大切な誰かと出会う機会を設けるためのサービス「ゼクシィ縁結び」を行っています。また、妊娠・出産・育児に関する正しい情報を届けていくことを目的としたサービス「ゼクシィBaby」の提供を行っています。
ケイコとマナブ
全国の習い事や資格について学べるスクールや通信講座について掲載されている情報サイトです。
ダンスやヨガといった趣味の範囲から、資格、社会人向けの大学院に関する情報まで幅広く取り揃えています。このサービスを通じて、学ぶことに前向きになれる社会の創造を目指しています。
Quipper
2010年に創業したEdTechスタートアップのQuipperをリクルートマーケティングパートナーズが買収しました。
教師向けの宿題管理ツールや教材コンテンツを作成し、特に途上国における教育のICT化に注力しています。教育業界における新たな価値創出を目指している事業分野です。
キッズリー
キッズリーは、保育士の様々な業務を支援しながら、保育園と保護者のコミュニケーションを支援するサービスです。
無料アプリを園と保護者がインストールすることで、園児の出欠状況や園での子供の様子がわかる連絡帳・フォト機能が利用できます。保育士の業務時間短縮、園と保護者とのコミュニケーションが活発にすることを目的として始まった新たな事業分野です。
転職をお考えの方エージェントに転職相談する
- 教育業界での採用をお考えの方詳しく見る
リクルートマーケティングパートナーズの中途採用の選考の難易度は
リクルートマーケティングパートナーズの中途採用での難易度は高いと言えるでしょう。
リクルートグループは元々難易度が高いことに加え、リクルートマーケティングパートナーズはリクルートグループ内でも、ゼクシィやスタディサプリなど注目度・人気ともに高い事業を行っているため、中途採用における倍率も高くなります。またそもそも設定されている求人の採用要件も高く、選考の難易度は高いと言えるでしょう。
転職をお考えの方エージェントに転職相談する
- 教育業界での採用をお考えの方詳しく見る
リクルートマーケティングパートナーズの教育分野の中途採用求人
スタディサプリの学校向け営業
高校に対し、進路選びの学事提案や学力向上のための施策を提案していく営業職です。具体的には、事前に顧客の情報収集を行い、課題を解決していくため、場合によっては外部の企業や地方自治体と連携しながら、スタディサプリの活用を勧めていくポジションです。
想定される年収は約400~480万円で、無形商材の法人営業経験のある方を歓迎しています。同社は、全国の高校にオンライン教育という未来の当たり前を実現するべく増員を行っています。
大学・短大・専門学校向けのソリューション営業
大学・短大・専門学校を担当し、高校生の学校選び・進路選択の視野を広げるための施策を提案するポジションです。
具体的には、大学の理事長や学長、広報担当者などに、応募者数増加のための施策や高校生が出願するまでのフォロープロセスなどの提案を行います。
想定年収は先ほどの高校向け営業と同様の約400~480万円の求人です。大学の広告の提案などを支援するコンサルティング要素の強い職種です。
スタディサプリ進路の営業企画
スタディサプリ進路の営業戦略策定・モニタリング・企画オペレーション設計などを主に担うポジションです。具体的には、営業戦略の詳細化、モニタリング設計・運用、営業現場への接続、各種事業イベントの運営など営業企画の推進業務全般を行います。想定される年収は600~870万円です。競合とのシェア争いに勝つため、営業を型化していくことを目的に即戦力となれる当ポジションの募集を行っています。
スタディサプリの事業推進・運用設計
様々なステークホルダーとの調整をしながら、売上やコストから課題を分析し、プロダクトの運用設計や改善業務が主な業務内容です。具体的には、既存プロダクトの課題の発見とその改善、新規プロダクトの申し込みフローや運用設計、学校などからの問い合わせ対応などを行うポジションです。
想定年収は、先ほどの営業企画職と同水準です。当事者意識を持ち、事業を最後まで主体的にやりきる力が業務を行うにあたって必要となります。
転職をお考えの方エージェントに転職相談する
- 教育業界での採用をお考えの方詳しく見る
リクルートマーケティングパートナーズに転職するならEducation Careerにご相談を
弊社(株式会社ファンオブライフ)は、教育業界専門の転職サイト「Education Career」を運営しています。
また、教育×テクノロジーをテーマにしたWebメディア「EdTech Media」を運営しており、教育分野の様々な企業(大企業・優良ベンチャー/スタートアップ)と独自のネットワークを有しています。
教育業界への転職や、教育業界出身者の転職を検討されている方は、是非ご相談ください。
教育業界専門の転職エージェントだから、独自の求人を紹介可能
業界専門の転職エージェントだから、大手エージェントでは積極的にご紹介しないような求人(教材制作/学校営業/スクール運営/各種企画職)もご案内が可能です。
教育×IT、STEAM教育、グローバル人材育成、英語学習、社会人教育などの、ご興味・ご関心に合わせることも可能です。
また、今までの経験・スキルを活かした仕事や、条件面(給与・休日など)の向上が望めるような仕事をご希望の場合は、条件に合う求人をご紹介いたします。
※ご紹介可能な求人はご経歴や、タイミング・時期によって変動いたします。
利用は無料!履歴書や職務経歴書の作成、面接対策もサポートします
転職エージェントの利用は無料です。
履歴書や職務経歴書の作成サポート、面接対策も行いますので、転職が初めてという方、不慣れだという方も安心してご利用下さい。
教員や学習塾、各種スクール等の出身者の転職実績も豊富です
Education Careerでは、教育業界出身者の方の転職を多く支援しています。
学校の先生・教員、学習塾の講師や教室長、各種教材制作、学校営業の方々の転職を多く支援しております。
職種特有の面接・選考対策も可能です。
相談=転職ではありません。まずはお気軽にご相談ください
弊社に転職相談を行ったからといって、求人に応募しなければいけないわけではありません。
ご要望やタイミングに合わせて、転職活動の開始時期等もアドバイスさせて頂き、支援いたしますので、まずはお気軽に以下のフォームよりご相談ください。
- 転職をお考えの方教育業界の非公開求人を多く保有しています
教育業界専門の
エージェントに相談する
関連キーワード
注目記事
- 教育業界での転職を成功させるには?会社選びから面接対策まで完全ガイド
- EdTech(エドテック)とは何か?読み方は?注目される背景やeラーニングとの違いを解説
- 教師・教員・先生の転職が難しい理由は?転職するためのコツ
- 教育業界の年収の高い仕事について解説
- 教員から転職するには?中途採用の転職先に多い7パターンを紹介
- 教育業界で土日休み・日中勤務の仕事に転職!具体的な職種を紹介します
- 【転職体験談】異業界から教育業界の法人営業に転職、年収370万→450万円に(27歳女性)
- SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは?受けられる場所・方法・内容
- ソーシャルスキルとは?種類と定義 対人課題を解決するヒント
- 教員免許なしで学校で働く5つの方法
- GRITとは非認知能力の1つの「やり抜く」力
職種で探す
業種で探す
フリーワード検索
