インターネット・アカデミー株式会社の法人向け研修講師│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

インターネット・アカデミー株式会社

法人向け研修講師

年収

想定年収 350~700万円前後 ... 想定年収 350~700万円前後 ...
勤務地 東京都新宿区新宿2-5-12FORECAST新宿AVENUE 10階 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 東京都新宿区新宿2-5-12FO...
勤務時間 下記いずれかの勤務となります。 10:00~19:00 11:00~20:00 12:00~21:00 ... 下記いずれかの勤務となります。 ...
休日 完全週休2日制(土・日)※研修スケジュールにより出勤日が変わる場合があります。 ゴールデンウイーク休暇(5日... 完全週休2日制(土・日)※研修ス...

仕事内容

IT技術の研修講師として、下記業務をお任せします。

【詳細】
・法人研修の講師登壇
・既存研修カリキュラムのコンテンツ追加や修正、新規カリキュラムの開発
・法人営業員との研修内容、スケジュールの調整(顧客との打ち合わせ時の同席含む)
・新たな研修の企画、実施
※既存技術をなぞるのでは

IT技術の研修講師として、下記業務をお任せします。

【詳細】
・法人研修の講師登壇
・既存研修カリキュラムのコンテンツ追加や修正、新規カリキュラムの開発
・法人営業員との研修内容、スケジュールの調整(顧客との打ち合わせ時の同席含む)
・新たな研修の企画、実施
※既存技術をなぞるのではなく、毎年最新情報を取り入れた独自カリキュラムで研修を実施しています

zoomなどを用いたオンラインでの研修実施が中心となります。

【ご入社後のイメージ】
まずはWeb/ITの専門知識を身に着けていただき、模擬授業でトレーニングをしていただきます。
サブ講師の経験を積んでから、数か月~半年後あたりでメイン講師の登壇をしていただく予定です。

【ポイント】
・顧客の悩みを商談で聞いて、それを解決するためのオーダーメイドカリキュラムを作ることを強みとしています。顧客に寄り添った研修内容を作ることができます。
・多種多様な業界のお客様に対応するため、技術面だけでなく、ビジネスパーソンとしての教養の勉強も社内全体で行っています。

【同社の特徴】
企業研修のクライアントは業界問わず、IT・サービス、広告・メディア、製造・電気機器など多岐に渡ります。

募集の背景

研修導入のご依頼を多くいただいています。
事業拡大に伴う増員募集です。

研修導入のご依頼を多くいただいています。
事業拡大に伴う増員募集です。

応募条件

【必須】
■下記いずれかを満たすこと
・理系科目での講師もしくは教員の経験がある方
・理系科目を教えてはいないが苦手意識はなく、プログラミングを学ぶ意欲を持っている方
・研修ビジネスの会社で、講師経験やカリキュラム開発経験がある方
・エンジニア、プログラマーの経験があり、人前で話すことに対

【必須】
■下記いずれかを満たすこと
・理系科目での講師もしくは教員の経験がある方
・理系科目を教えてはいないが苦手意識はなく、プログラミングを学ぶ意欲を持っている方
・研修ビジネスの会社で、講師経験やカリキュラム開発経験がある方
・エンジニア、プログラマーの経験があり、人前で話すことに対して極端に苦手ではない方

【求める人物像】
・受け手が理解しやすいような説明ができる方
・自らキャッチアップし学び続けることができる方

年収

想定年収 350~700万円前後
※ご経験・スキルに応じて決定します。

月給:25万円~※ご経験・スキルに応じて決定
残業代:別途支給
昇給:年1回
賞与:年2回(3・9月)
交通費:月20,000円迄
その他手当
・職能手当
・皆勤手当(月5,000円)
・住宅手当(月20,000円※オフィスから2km未満へ居住する方のみ)

試用期間 有り(6ヶ月)
試用期間中の条件変更:有り
試用期間中は月給250,000円~
(なお、業務のキャッチアップ具合により試用期間中でも昇給する場合があります。)

雇用形態

契約社員

勤務地

東京都新宿区新宿2-5-12FORECAST新宿AVENUE 10階
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

勤務時間

下記いずれかの勤務となります。
10:00~19:00
11:00~20:00
12:00~21:00
(休憩60分)

休日

完全週休2日制(土・日)※研修スケジュールにより出勤日が変わる場合があります。
ゴールデンウイーク休暇(5日)、夏季休暇(3日)、年末年始(6日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇
有給休暇(ご入社から6ヶ月経過後10日付与)
※5日以上の連続休暇取得可能

福利厚生

■社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
■退職金制度
■研修制度
・新人社員研修プログラム
・職種別研修プログラム
・INTERNET ACADEMY受講プログラム
・資格取得支援制度(資格取得時に資格試験受験料を支援)
■社内制度
・企画チャレンジ制度
・月例表彰制度
・報奨金制度
・IBJグループプレゼンテーション
・社内異動公募制度
・月例面談制度
・360度評価システム
■その他
・出産休暇、育児支援、育児休暇(1歳の誕生日まで)、育児勤務(フレックス・在宅)、住宅手当

企業情報

会社名

インターネット・アカデミー株式会社

事業内容

エンジニアを育成するWeb専門スクールを運営

エンジニアを育成するWeb専門スクールを運営

補足情報

同社はプロのクリエイター、エンジニアを育成するWeb専門スクールを運営しています。
Web制作に強みを持つIBJグループに属しており、この強みを活かした現場直結の技術を学べるカリキュラムによって、個人から企業研修に至るまで、即戦力となる人材育成に取り組んでいます。

スクールの母体は「東京大学

同社はプロのクリエイター、エンジニアを育成するWeb専門スクールを運営しています。
Web制作に強みを持つIBJグループに属しており、この強みを活かした現場直結の技術を学べるカリキュラムによって、個人から企業研修に至るまで、即戦力となる人材育成に取り組んでいます。

スクールの母体は「東京大学」「京都大学iPS細胞研究所」などの大学系から、「気象庁」「情報処理推進機構」などの官公庁系まで、日本有数の制作実績を持つWeb制作・開発会社「IBJ」です。
1995年設立当初から、制作現場のスキルとノウハウを還元し、3万人を超える卒業生を輩出しています。

2000年には、Web業界において技術の標準化を行う世界最高位の団体「W3C(World Wide Web Consortium)メンバーに日本の民間教育機関としてはじめて加盟。
2010年はマサチューセッツ工科大学(MIT)にあるW3C本部と協力し米国ボストンラボを設立、さらに2012年には世界ITシーンで台頭が著しいインドのバンガロールに新たに支社を設立するなど、Web技術者育成の場を世界へと広げています。
家電のIoT規格を定めるエコーネットコンソーシアムに加盟し、2021年には資格制度「ECHONET IoT MASTER」を設立。近年の増収増益により、2021年に新校舎「新宿AVENUE校」をオープンしております。