学校法人三幸学園 飛鳥未来きずな高等学校(大宮キャンパス)の通信制高校学校教員│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

学校法人三幸学園 飛鳥未来きずな高等学校(大宮キャンパス)

通信制高校学校教員

年収

想定年収 ■月給:234,700 ... 想定年収 ■月給:234,700 ...
勤務地 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-6-2階 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-...
勤務時間 8:45~17:45(休憩1時間) 8:45~17:45(休憩1時間...
休日 年間休日120日 週休2日制(シフト制)、祝日 ※休みは土日が中心となることが多いですが、オープンキャンパ... 年間休日120日 週休2日制(...

仕事内容

通信制高校のクラス担任として教科指導、進路相談、学校行事の準備などをお願いします。

【詳細】
担任として自分のクラスを受け持つ他、学校運営に関わる業務を分担していただきます。
・教科指導(授業運営・レポート添削)
・生徒指導
・進路相談
・学校行事の準備・運営(文化祭・オープンキャン

通信制高校のクラス担任として教科指導、進路相談、学校行事の準備などをお願いします。

【詳細】
担任として自分のクラスを受け持つ他、学校運営に関わる業務を分担していただきます。
・教科指導(授業運営・レポート添削)
・生徒指導
・進路相談
・学校行事の準備・運営(文化祭・オープンキャンパスなど)
・学校運営業務(広報活動・来校者への対応など)

教科指導や担任業務に関しては最初は経験者の先輩などがバディとなりOJT形式でフォローします。
まずは契約職員としての採用となりますが
年2回の評価により入職1年後には正職員登用のチャンスがあります。
登用後は地域限定正職員・全国型正職員のいずれかを選ぶことができます。

【同校の特徴】
校則もなく、通学スタイルも自由に選べる同校ではクラス全体を扱うのではなく、生徒1人ひとりに丁寧に寄り添う姿勢を大切にしています。
個性を活かした指導を通じて、生徒が一歩一歩、前に進むのをサポートすることができます。

募集の背景

生徒増加に伴う増員募集

生徒増加に伴う増員募集

応募条件

【必須】
・下記いずれかの高校教員免許をお持ちであること
(国語・数学・英語・理科社会・保健体育・美術)

【歓迎】
・学校・教室運営、教員・講師などの経験(アルバイト経験含む)

【求める人物像】
・別の仕事に就いたもののやはり教育に携わりたい方
・生徒と深く向き合える先生になり

【必須】
・下記いずれかの高校教員免許をお持ちであること
(国語・数学・英語・理科社会・保健体育・美術)

【歓迎】
・学校・教室運営、教員・講師などの経験(アルバイト経験含む)

【求める人物像】
・別の仕事に就いたもののやはり教育に携わりたい方
・生徒と深く向き合える先生になりたい方
・裁量大きく活躍したい方
・前向きでチャレンジ精神旺盛な方

年収

想定年収 ■月給:234,700円~
■残業代:別途支給(平均残業時間は20時間程)
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※勤続6ヵ月以上に限る
■交通費:全額支給
■年収例(下記は残業代を含んだものです)
・入社1年目/400万円
・入社5年目/500万円

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

契約社員

勤務地

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-6-2階

勤務時間

8:45~17:45(休憩1時間)

休日

年間休日120日
週休2日制(シフト制)、祝日
※休みは土日が中心となることが多いですが、オープンキャンパスや説明会などにより月数回程度、繁忙期は基本出勤となる予定です。
休日出勤時は当月中に代休を取得できます。
創立記念日、夏季休暇、年末年始休暇(7~10日)、特別休暇、慶弔休暇
有給休暇

福利厚生

社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
地域限定正職員登用制度
全国型正職員登用制度(転勤あり)
産休・育休制度(実績あり)
健康診断
退職金制度(正社員登用後)
確定拠出年金制度(正社員登用後)

企業情報

会社名

学校法人三幸学園 飛鳥未来きずな高等学校(大宮キャンパス)

事業内容

広域通信制高校を運営

広域通信制高校を運営

補足情報

同校は全国60校以上を展開する学校法人三幸学園の一員であり広域通信制高校を運営しています。
週1日でも毎日でも登校が可能な「ベーシックスタイル」を始め、2023年4月新設予定の「ネットスタイル」など多様な登校スタイルをそろえています。

充実したサポート体制により、卒業率「98%」、進学率「9

同校は全国60校以上を展開する学校法人三幸学園の一員であり広域通信制高校を運営しています。
週1日でも毎日でも登校が可能な「ベーシックスタイル」を始め、2023年4月新設予定の「ネットスタイル」など多様な登校スタイルをそろえています。

充実したサポート体制により、卒業率「98%」、進学率「90%」以上を達成。
入学希望者も年々増加しています。