株式会社グロービスのプログラム・教材開発/R&D・ファカルティー部門│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社グロービス

プログラム・教材開発/R&D・ファカルティー部門

年収

想定年収 600~1,000万円 ... 想定年収 600~1,000万円 ...
勤務地 東京都千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル 屋内原則禁煙 東京都千代田区二番町5-1住友不...
勤務時間 フレックスタイム制 フレックスタイム制...
休日 ・週休2日制 ・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<試用期間中は5日> ・年末年始休暇(12... ・週休2日制 ・有給休暇:年間...

仕事内容

グロービスが抱える経営知のR&Dを行うファカルティー部門に所属し、活躍していただくことを期待します。
具体的にはビジネススクールや企業研修のプログラム・教材開発を行い、年間1万コマを超える授業に横展開するための教育の科学化や、ティーチングマテリアルの作成など。
また、講師の育成やクラスの品質管理

グロービスが抱える経営知のR&Dを行うファカルティー部門に所属し、活躍していただくことを期待します。
具体的にはビジネススクールや企業研修のプログラム・教材開発を行い、年間1万コマを超える授業に横展開するための教育の科学化や、ティーチングマテリアルの作成など。
また、講師の育成やクラスの品質管理、加えて、企業経営に関するリサーチを行い、教材や書籍、ウェブサイトなど様々なコンテンツを作成し、広く世の中に発信していくことも期待されます。

【詳細】
下記業務を個々人の能力と希望に応じて複数の業務を担当することになります。
・高い教育効果を上げる教材とティーチングメソッドの開発・管理
・講師となる実務家の方々の募集・養成・サポート
・企業研修・ビジネススクールにおける講師
・企業経営と人材能力開発に関する調査研究

また将来的には自ら講師として登壇していただきます
(これまでの経験等によって、講師になるまでの育成期間は異なります)

テクノベート時代のグローバルNo.1 MBAを実現するため、同ポジションは最先端の情報を取り入れ、前例のないものを作っていき、実現にまで導く仕事です。
多くの人を巻き込むプロジェクトマネジメント手腕も問われるので、人材開発、教育に対する強い熱意をお持ちの方のご応募をお待ちしています。

■魅力
教育学・心理学・自然言語処理AIなどの知見を活用した最先端の潮流に触れながら、教育コンテンツ研究開発に携わることができます。
フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境です。

募集の背景

ビジネス教育の分野において、日本国内そしてグローバルレベルでも評価されるよう、教育手法やコンテンツの開発を更に加速していきます。
担当いただくコンテンツには、大学院や企業研修で活用するケースやティーチングマテリアルなどの教材、「GLOBIS 学び放題」、「GLOBIS Unlimited」等のデジ

ビジネス教育の分野において、日本国内そしてグローバルレベルでも評価されるよう、教育手法やコンテンツの開発を更に加速していきます。
担当いただくコンテンツには、大学院や企業研修で活用するケースやティーチングマテリアルなどの教材、「GLOBIS 学び放題」、「GLOBIS Unlimited」等のデジタルラーニングプロダクトもあります。
さらにコンテンツ開発のみならず、自らが講師となって、スクールや研修にも登壇できる仲間を大募集していきます。

応募条件

【必須】
・ビジネス経験7年程度以上
・実務経験をお持ちで、知識と実践のバランスをお持ちの方
・世界の経営の潮流に強い興味を持ち、向上心を持って学び続けることができる方
・緻密な思考力
・多くの人を巻き込むチームワーク・プロジェクトマネジメント力
・グロービスの事業、グロービスウエイに対

【必須】
・ビジネス経験7年程度以上
・実務経験をお持ちで、知識と実践のバランスをお持ちの方
・世界の経営の潮流に強い興味を持ち、向上心を持って学び続けることができる方
・緻密な思考力
・多くの人を巻き込むチームワーク・プロジェクトマネジメント力
・グロービスの事業、グロービスウエイに対する強い興味関心がある方

【歓迎】
・経営に近い領域における企業実務や、コンサルティング(経営全般、財務、人事など)の経験、M&Aアドバイザリー業務、シンクタンクなどにおける調査・研究の経験
・修士以上の学位をお持ちであること

年収

想定年収 600~1,000万円
経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
給与体系:年俸制
給与改定:1回/年(7月)※半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります。
残業:最大45時間/月(内深夜10時間を含む)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル
屋内原則禁煙

勤務時間

フレックスタイム制

休日

・週休2日制
・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<試用期間中は5日>
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害休暇、出産・育児休暇、
 サヴァティカル休暇(勤続5年/10年目に付与)

福利厚生

・交通費支給(同社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り
・グロービス経営大学院受講支援制度
・海外留学支援制度
・自己啓発支援(年間上限20万円)

企業情報

会社名

株式会社グロービス

事業内容

グロービスでは、「ヒト」の面では、グロービス経営大学院、グロービス・エグゼクティブ・スクール、グロービス・コーポレート・エデュケーション、「カネ」の面では、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資、「チエ」の面では、出版や情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」などを通じ

グロービスでは、「ヒト」の面では、グロービス経営大学院、グロービス・エグゼクティブ・スクール、グロービス・コーポレート・エデュケーション、「カネ」の面では、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資、「チエ」の面では、出版や情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」などを通じて経営ノウハウの発信を行っています。

補足情報

株式会社グロービスは、1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に取り組んでいます。

“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション

株式会社グロービスは、1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に取り組んでいます。

“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション」の運営を通じて、人材の育成を行っています。
“カネ”においては、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資を行っており、メルカリやビズリーチ、ワークスアプリケーションズ、カヤックなど有力なベンチャー・スタートアップを数多く支援しています。

“チエ”においては、ビジネスパーソンであれば目を通したことのある方も多いであろうMBAシリーズの出版や、ビジネスを面白くするナレッジライブラリとして、マネジメントやリーダーシップに関する動画やコラム、セミナー情報など「GLOBIS知見録」通じて経営ノウハウの発信を行っている。

そんなグロービスは現在、教育×ITの領域で積極的にサービス開発・事業開発を行っています。オンラインで提供するMBAや、「グロービス学び放題」という、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービスをリリースしており、オンラインでの学習にも注力をしています。

リアルでの学び、オンラインでの学び、双方に注力をしており、それぞれにおいてビジョンの実現に力を貸してくださる方を募集しています。

■グロービス学び放題とは
グロービス学び放題の動画コンテンツでは、グロービス法人研修部門およびグロービス経営大学院のビジネス人材育成ノウハウを結集し、マネジメントやリーダーシップに関する幅広いビジネスナレッジを学ぶことができます。

動画の視聴時間は1本当たり3~10分とコンパクトで、数台のカメラを使用した動きのある編集、ホワイトボード・アニメーションの活用など、楽しく、継続的に学べる工夫が凝らされています。また、グロービス経営大学院の合宿型カンファレンス「あすか会議」や各界のリーダーが登壇する「G1」の各カンファレンスから厳選したセッション動画を収録、最新のビジネス知見を得ることもできます。