Classi株式会社のデータエンジニア/ベネッセ×ソフトバンクの合弁会社/約半数の高校が利用する教育プラットフォーム開発・運営│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

  • /
  • 求人を探す/
  • Classi株式会社/
  • データエンジニア/ベネッセ×ソフトバンクの合弁会社/約半数の高校が利用する教育プラットフォーム開発・運営

Classi株式会社

データエンジニア/ベネッセ×ソフトバンクの合弁会社/約半数の高校が利用する教育プラットフォーム開発・運営

年収

応相談 スキルやご経験に応じて ... 応相談 スキルやご経験に応じて ...
勤務地 東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階 東京都新宿区西新宿2丁目1-1 ...
勤務時間 所定:9:30〜18:15(休憩時間60分) ※フレックスタイム制 (コアタイム 11:00~16:00)... 所定:9:30〜18:15(休憩...
休日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・特別休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・...

仕事内容

同社の主な機能として、「ポートフォリオ」「コミュニケーション」「アクティブ・ラーニング」「アダプティブラーニング」の4つがあります。
それらの様々なデータを社内で汎用的に、より容易にアクセスできるように、データ基盤を開発・運用します。
特に、パブリッククラウドを活用した基盤環境の整備、各種ログや

同社の主な機能として、「ポートフォリオ」「コミュニケーション」「アクティブ・ラーニング」「アダプティブラーニング」の4つがあります。
それらの様々なデータを社内で汎用的に、より容易にアクセスできるように、データ基盤を開発・運用します。
特に、パブリッククラウドを活用した基盤環境の整備、各種ログやDBテーブルを連携するデータパイプラインの実装、ワークフローエンジンの改善などを行います。
データ活用を支える基盤環境を推進していただけるデータエンジニアを募集します。

【職務詳細】
・社内のデータ基盤の開発、運用
・各種データを収集し、データ基盤へ連携するデータパイプラインの実装 
※プロダクト開発のエンジニアと連携しながら業務を行います
・他チームのデータ活用支援
・データ基盤内のデータウェアハウス/データマートの開発、運用

【同社の理念】
・ミッション:
「子供の無限の可能性を解き放ち、学びの形を進化させる」
・ビジョン:
「新しい学びが広がる未来の教育プラットフォームを創る」
・バリュー:
「Love Difference(=お互いの違いを理解し尊重し、楽しむ)」「Unlearn & Learn(=新しい考えを受け入れ、学び方自体を学ぶ)」「Make Happen=(自ら感じたことを勇気をもって形にしていく)」

募集の背景

増員募集

増員募集

応募条件

【必須要件】
・上記業務内容に準じた経験
・データ基盤の設計、開発の経験
・パブリッククラウド(GCP, AWSなど)による基盤開発・運用の経験
・BigQuery,RedShiftなどのデータウェアハウス構築・運用の経験
・KPIモニタリングや分析用データマートの構築・運用の経験

【必須要件】
・上記業務内容に準じた経験
・データ基盤の設計、開発の経験
・パブリッククラウド(GCP, AWSなど)による基盤開発・運用の経験
・BigQuery,RedShiftなどのデータウェアハウス構築・運用の経験
・KPIモニタリングや分析用データマートの構築・運用の経験

【歓迎要件】
・オンプレミスによるデータ基盤の開発・運用
・DigdagやAirflowなどのワークフローエンジンの導入・運用
・Hadoop/Spark, HBaseなどの大量データ分散処理システムの開発・運用
・Dockerコンテナを用いた開発経験、Kubernetesの運用管理
・機械学習基盤の開発やMLOpsなどの経験
・Terraformなどによるインフラのコード化の経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用
・TableauやLookerなどのBI環境の導入・運用
・セキュアなデータ基盤構築
・自ら問題提起をし、分析・改善する経験
・社内にデータ活用の啓蒙活動を行なった経験

【求める人物像】
・同社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
・基盤構築が好きなだけでなく、サービスを良くするために自らの考えを持って、データパイプラインを設計・開発する、という意思を持った方
・異なるバックグラウンドを持つメンバーと学びあえ、チームとしての成果を最大化しようとする方

年収

応相談
スキルやご経験に応じて決定いたします。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階

勤務時間

所定:9:30〜18:15(休憩時間60分)
※フレックスタイム制
(コアタイム 11:00~16:00)

休日

・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇

福利厚生

・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・交通費一律支給(5万円まで/月)
・健康診断・人間ドッグ(40歳以上)全額会社負担
・入社時に希望のMac端末貸与(メモリ16GB/英語キーボード可)
・外部ディスプレイ希望者貸与
・カンファレンス、勉強会参加費援助
・書籍購入補助
・ウォーターサーバー(無料)
・ソフトバンクグループ系福利厚生サービス(一部)
・オフィスコンビニ

【社内制度】
・リモートワーク可(申請制)
・全社会・全社懇親会(月1回実施)
・上長との定期1on1(月1回実施)
・バースデーランチ(誕生月に役員とのランチ)
・ウェルカムランチリレー(新入社員とメンバーでのランチ)
・コミュニケーションサポート(懇親会、キックオフ、クラブ活動など)
・Classi Award(メンバーの投票によりバリューを体現したメンバーを表彰)
・Uniposポイント(社員同士で感謝をポイントにして送り合う仕組みであり、月末締めで翌月にAmazonギフト券に変えて支給されます。)

企業情報

会社名

Classi株式会社

事業内容

教育プラットフォームの開発・運営

教育プラットフォームの開発・運営

補足情報

Classi株式会社は、ICTを活用したクラウド型学習支援サービス『Classi』を運営する、ベネッセとソフトバンクのジョイントベンチャーです。
「子供の無限の可能性を解き放ち学びの形を進化させる」をビジョンに掲げ、教育プラットフォームとして教育現場と一体となりサービス開発に取り組んでいます。

Classi株式会社は、ICTを活用したクラウド型学習支援サービス『Classi』を運営する、ベネッセとソフトバンクのジョイントベンチャーです。
「子供の無限の可能性を解き放ち学びの形を進化させる」をビジョンに掲げ、教育プラットフォームとして教育現場と一体となりサービス開発に取り組んでいます。

学校教育は、ICT活用が遅れている分野のひとつ。Classiは、ICTの力を活かして「先生の授業と生徒指導」「生徒の学習」をサポートしていきます。
また、サービスを通して学校教育を変えていき、学ぶ形を進化させることで、子供たちの可能性を広げていきたいと考えています。