/
- 求人を探す/
- 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ/
- 【スタディサプリ進路】営業企画/戦略プランナー
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
【スタディサプリ進路】営業企画/戦略プランナー
求人概要
リクルートマーケティングパートナーズは、ライフイベントに関する数多くのサービスを運営しています。
WILL(ありたい姿)を「私たちは、ひとりひとりの ライフイベントの積み重ねに寄り添い、人生の"しあわせの総量"が増えている世界を目指します。」、
MISSION(使命)を「私たちは、ひとりひとりの人生に起こる 拍手の機会と量を増やしていきます。」として、
「パートナーズ」という社名の通り、
WILL(ありたい姿)を「私たちは、ひとりひとりの ライフイベントの積み重ねに寄り添い、人生の"しあわせの総量"が増えている世界を目指します。」、
MISSION(使命)を「私たちは、ひとりひとりの人生に起こる 拍手の機会と量を増やしていきます。」として、
「パートナーズ」という社名の通り、
1人1人のよりよい人生の実現に貢献することを目指しています。
代表的な提供サービスとしては、以下があります。
・出会い、結婚、出産領域:「ゼクシィ」
ゼクシィは、事業開始以降カップルが自由に結婚式を選べる社会を実現させてきました。
大切なライフイベントである結婚から始まり、現在では領域を出会いや出産まで拡大しています。
「ゼクシィ」ブランドは認知率約90%を誇り、このブランド力を生かして次なるミッションに挑んでいます。
・学習、進路領域:「スタディサプリ」
受験戦争真っただ中の1970年に学びに関する事業を開始しました。
当時は進路に関する情報発信が中心でしたが、「"まなび=教育"は、人生を変えられる手段である」という確信から、
2012年に学びを提供する「スタディサプリ」シリーズは生まれました。
・自動車領域:「カーセンサー」
カーセンサーは入社前の内定者が研修へ向かう途中、道沿いの中古販売店を見て、
「どうやったらこの中から自分の欲しい1台が見つかるんだろう」と思ったことがきっかけで、
新規事業提案制度で企画を提案、グランプリを獲得したことから始まりました。
自動車は一生で数回しか買わない高価な買い物だからこそ、車選びとその後のカーライフを支える様々なサービスを提供しています。
【社員のバックグラウンド】
リクルートマーケティングパートナーズの社員は、男性・女性の比率はほぼ半々。
20代・30代の社員が中心となり活躍しています。
新卒入社が約30%、中途入社が約70%です。
【多様な働き方を推進しています】
リクルートマーケティングパートナーズでは、業務は個々の裁量にゆだね、多様な働き方を推奨しています。
リモートワークは生産性向上の1つの手段として導入、現在では約6割の社員が週1回以上利用しています。
2018年5月に目黒エリアに移転した東京本社は、フリーアドレスのオフィスとなっています。
・女性管理職 25%
・ワーキングマザー 23%
・副業している人 約70人
など、現在では多くの社員が自分自身のワークライフバランスに合う多自由な働き方を築いています。
これからも「個を尊重しあう」ことを大切に、働き方の制度や取り組み・環境づくりに取り組んでいきます。
【こんな方におすすめ】
・大手企業とベンチャー企業のいいとこどりをしたい
リクルートマーケティングパートナーズは、リクルートグループという安定性を持ちながら、
ベンチャー企業の魅力の1つである個の裁量の大きさ・スピード感も持ち合わせた社風です。
新規事業提案制度「Ring」は、全社員がチャレンジできる新規事業を提案・実現する機会として、実際に「スタディサプリ」「ゼクシィ」「カーセンサー」などの事業を生み出してきました。
・職種や事業の枠を超えて活躍したい
職種や事業の枠を超えた、社員ひとりひとりのやりたいこと(will)の実現を目指しています。
入社後のキャリアパスは、自らの意思で選択しステップアップすることができます。
転進後のキャリア形成支援にも取り組んでおり、キャリアアップ支援金制度があります。
・メリハリをつけて働きたい
オンとオフの切り替えがしやすい環境です。
社会に新たな価値を提供し続けるためには、その思考・行動に挑戦できる時間が必要です。
仕事の生産性向上のため、全社的に徹底的なムダの排除や風土づくり”ダイバーシティ&インクルージョン”に挑戦しています。
代表的な提供サービスとしては、以下があります。
・出会い、結婚、出産領域:「ゼクシィ」
ゼクシィは、事業開始以降カップルが自由に結婚式を選べる社会を実現させてきました。
大切なライフイベントである結婚から始まり、現在では領域を出会いや出産まで拡大しています。
「ゼクシィ」ブランドは認知率約90%を誇り、このブランド力を生かして次なるミッションに挑んでいます。
・学習、進路領域:「スタディサプリ」
受験戦争真っただ中の1970年に学びに関する事業を開始しました。
当時は進路に関する情報発信が中心でしたが、「"まなび=教育"は、人生を変えられる手段である」という確信から、
2012年に学びを提供する「スタディサプリ」シリーズは生まれました。
・自動車領域:「カーセンサー」
カーセンサーは入社前の内定者が研修へ向かう途中、道沿いの中古販売店を見て、
「どうやったらこの中から自分の欲しい1台が見つかるんだろう」と思ったことがきっかけで、
新規事業提案制度で企画を提案、グランプリを獲得したことから始まりました。
自動車は一生で数回しか買わない高価な買い物だからこそ、車選びとその後のカーライフを支える様々なサービスを提供しています。
【社員のバックグラウンド】
リクルートマーケティングパートナーズの社員は、男性・女性の比率はほぼ半々。
20代・30代の社員が中心となり活躍しています。
新卒入社が約30%、中途入社が約70%です。
【多様な働き方を推進しています】
リクルートマーケティングパートナーズでは、業務は個々の裁量にゆだね、多様な働き方を推奨しています。
リモートワークは生産性向上の1つの手段として導入、現在では約6割の社員が週1回以上利用しています。
2018年5月に目黒エリアに移転した東京本社は、フリーアドレスのオフィスとなっています。
・女性管理職 25%
・ワーキングマザー 23%
・副業している人 約70人
など、現在では多くの社員が自分自身のワークライフバランスに合う多自由な働き方を築いています。
これからも「個を尊重しあう」ことを大切に、働き方の制度や取り組み・環境づくりに取り組んでいきます。
【こんな方におすすめ】
・大手企業とベンチャー企業のいいとこどりをしたい
リクルートマーケティングパートナーズは、リクルートグループという安定性を持ちながら、
ベンチャー企業の魅力の1つである個の裁量の大きさ・スピード感も持ち合わせた社風です。
新規事業提案制度「Ring」は、全社員がチャレンジできる新規事業を提案・実現する機会として、実際に「スタディサプリ」「ゼクシィ」「カーセンサー」などの事業を生み出してきました。
・職種や事業の枠を超えて活躍したい
職種や事業の枠を超えた、社員ひとりひとりのやりたいこと(will)の実現を目指しています。
入社後のキャリアパスは、自らの意思で選択しステップアップすることができます。
転進後のキャリア形成支援にも取り組んでおり、キャリアアップ支援金制度があります。
・メリハリをつけて働きたい
オンとオフの切り替えがしやすい環境です。
社会に新たな価値を提供し続けるためには、その思考・行動に挑戦できる時間が必要です。
仕事の生産性向上のため、全社的に徹底的なムダの排除や風土づくり”ダイバーシティ&インクルージョン”に挑戦しています。
募集要項
募集職種 | 【スタディサプリ進路】営業企画/戦略プランナー |
---|---|
働き方 | フルタイム(正社員・契約社員) |
仕事内容 |
高校生の「進学」に関する情報誌・情報サイトである『スタディサプリ進路』の営業戦略・営業推進業務をご担当頂きます。 ■業務詳細 ・営業戦略:中長期的な事業展開から逆算される営業戦略策定 ∟営業組織の競争優位の構築 ∟営業戦術の検討 ∟営業人材要件の整理/育成、営業組織活性 ・営業推進 ∟進捗・KPIモニタ ∟商品要望の抽出スキーム構築 ∟ナレッジの展開スキーム構築 【ポジションの魅力】 ■事業の方向性/サービス・プロダクトの魅力 ・デジタル化・IT化が進んでいない高等教育機関(大学・専門学校)に対して、新しいwebサービスを導入していこうとしている業界変革のタイミングで業務に携わることができます。 ・「高校生の進路選択」という人生の大事な瞬間に関わり、「高校生とCL(大学・短大・専門学校)のマッチング」に携わる仕事です。 ・偏差値ではなく何を学びたいかという主体的動機により自ら学びを選択することを目的とし、大学の魅力出し・差別化をサポートする、社会的意義の高いプロダクトです。 ■ポストの魅力 ・競合白地がたくさんある中で、シェアを拡大するための営業戦略の絵を書き・現場に装着し・結果を出すまで伴走頂くため、同社のノウハウを吸収しながら高い営業企画・推進スキルを身に着けることができます。 ・営業、編集、事業企画、商品企画等様々な立場の人と仕事をする立場柄、俯瞰して事業の成り立ちを把握し動かす力が身につきます。 ・競合白地がたくさんあるため投資をもらっており、豊富なリソースを使う経験ができます。 ・150名の大きな営業組織と対峙しながらお仕事頂けます。 ・まなび事業進路領域はV字回復のフェーズのため、ターンアラウンドのスキル・実経験を得ることができます。 ・事業部配属のため、企画立案から実行まで、一連の成長感を体感できます。 ■企業、事業部の風土 ・営業/ボード/商品側などステークホルダーが多く、多様な考え方・意見をもらえ、日々刺激が多いです。 |
勤務地 | 東京都品川区上大崎2丁目13-30 oak Meguro |
勤務時間 | ・フレックスタイム制 (標準勤務時間帯:9:00〜17:30) ・休憩時間 60分 |
給与 | 想定年収 500万円~870万円 ※経験やスキルに応じて決定します 月給:369,507円~547,650円 (うちグレード手当 100,775円~149,360円) ※グレード手当に相当するみなし残業時間:45時間 ※みなし残業時間45時間を越えた場合は別途支給 年2回の査定あり 賞与:年2回(6月、12月) |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(同社規定による) ほか 【社会保険】 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【その他諸制度】 社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度 |
休日 | 週休2日制 /祝日/年末年始/夏季休暇/有給休暇 ※年間休日127日 |
会社概要
社名 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
---|---|
事業内容 | 婚活・結婚・出産育児情報、自動車関連情報、まなびコンテンツ、高校生の進学情報サービスなどを展開 |
教育業界の非公開求人が多数
転職エージェントに相談する
