学校法人電子学園
日本電子専門学校の高度電気工学科・電気工学科教員(専任)
求人概要
同学園は1951年に設立された、「日本電子専門学校」「情報経営イノベーション専門職大学」を運営している学校法人です。
■日本電子専門学校
社会で活躍できるスペシャリストを育成するため「職業教育」と「キャリア教育」を教育方針に掲げています。
学内・学外を問わず多面的かつ実践的な授業や、オリジナル教材、実習環境、海外研修、各種サポート体制を整えています。
■情報経営イノベーション専門職
■日本電子専門学校
社会で活躍できるスペシャリストを育成するため「職業教育」と「キャリア教育」を教育方針に掲げています。
学内・学外を問わず多面的かつ実践的な授業や、オリジナル教材、実習環境、海外研修、各種サポート体制を整えています。
■情報経営イノベーション専門職
大学
同校は2020年に新設された大学で、情報科学やビジネス・リテラシー、AI(人工知能)、ビッグデータなど最先端ICTスキル、ビジネス英語を学ぶことができ、その他にも640時間のインターンシップや起業を経験するイノベーション実践など、多彩なカリキュラムが用意されています。
産業界と連携することで現役のビジネスパーソンを教員に迎え、イノベーションを起こせる人材育成をおこないます。
同校は2020年に新設された大学で、情報科学やビジネス・リテラシー、AI(人工知能)、ビッグデータなど最先端ICTスキル、ビジネス英語を学ぶことができ、その他にも640時間のインターンシップや起業を経験するイノベーション実践など、多彩なカリキュラムが用意されています。
産業界と連携することで現役のビジネスパーソンを教員に迎え、イノベーションを起こせる人材育成をおこないます。
募集要項
募集職種 | 日本電子専門学校の高度電気工学科・電気工学科教員(専任) |
---|---|
働き方 | フルタイム(正社員・契約社員) |
募集の背景 | クラス増幅を検討しての増員募集 |
仕事内容 |
東京都新宿区に位置する日本電子専門学校の高度電気工学科・電気工学科の教員として、授業・クラス担任業務・学校行事などを幅広く担当していただきます。 【職務詳細】 ・1コマあたり90分の授業を担当 ・クラス担任として卒業までのフォロー ・スポーツフェスティバルや学園祭などの学校行事の運営 【特徴】 専門職人材不足に対し、1人でも多くの人材育成に貢献することができます。 入社後は先輩教員のアシスタントとしてスタートし、半年から1年を目途に約40名のクラス担任もお任せする等、段階を踏んでステップアップしていただきます。 【魅力】 ・70年以上の歴史があり、25年以上の勤続年数を持つ教員も多数在籍、離職率は非常に低く、長期的に活躍できる環境です。 ・夏季に約2週間、春季に約1週間、技術向上を図るための研修期間があり、外部研修での自己研鑚も可能(費用:学校負担)なため専門性を磨くことができます。 |
応募資格 |
【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ・電気設備・施設点検管理業務の経験をお持ちの方(ビルメンテナンス、発電プラント等) ・電気主任技術者の有資格者 ・電気工事の実務経験経験者 ※一種電気工事士の有資格者 |
勤務地 | 東京都新宿区百人町1-25-4 |
勤務時間 | 09:00~17:00(休憩60分) ※所定労働時間7時 |
給与 | 想定年収 400万円~650万円 ※経験・スキルに応じて決定します 【基本給】 205,500円~ 【残業】 平均20時間程度 ※時間外業務手当は実績に応じて支給していきます。 【手当】 役職、住宅、家族(配偶者月1万6 千,子1人月5千)、平日時間外、休日出勤 【諸手当】 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて支給) |
待遇・福利厚生 | 退職金:有 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 寮・社宅:無 その他制度:日本私立学校振興・共済事業団加入/育児時間・育児短時間制度(取得者実績有)/研修費用全額負担 |
休日 | 年間休日128日、完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季休暇9日、年末年始休暇9日、その他(夏季・年末休暇は土日含めて9日)、有給休暇(入社日に4日付与) |
会社概要
社名 | 学校法人電子学園 |
---|---|
事業内容 | 専門学校の運営 |
教育業界の非公開求人が多数
転職エージェントに相談する
