/
- 求人を探す/
- 株式会社ネットラーニングホールディングス/
- オンライン教育事業の研修企画提案営業
株式会社ネットラーニングホールディングス
オンライン教育事業の研修企画提案営業
求人概要
【eラーニング専業ナンバーワンの実績】
4496社の企業・学校などに利用されています。延べの受講生は、3000万人以上です。 (2016/6/末)
【会社のビジョン】
個別データをとりやすい、netを活用した教育サービスや、育児・介護と仕事の両立支援サービス、海外事業人材の育成支援を主要事業としています。
ネットラーニンググループ共通の大規模で多機能なプラットフォームを基盤とした新た
4496社の企業・学校などに利用されています。延べの受講生は、3000万人以上です。 (2016/6/末)
【会社のビジョン】
個別データをとりやすい、netを活用した教育サービスや、育児・介護と仕事の両立支援サービス、海外事業人材の育成支援を主要事業としています。
ネットラーニンググループ共通の大規模で多機能なプラットフォームを基盤とした新た
な価値を創造し、より付加価値の高いサービスを提供するために、「人・組織・教育」をキーワードとして未来を切り拓く人材の育成と創出をめざしています。
【男女ともに活躍できる環境】
「ダイバーシティが企業競争力の源泉である」という考え方から、2011年10月よりポジティブアクションを宣言し、女性管理職の積極登用、職域拡大を経営課題として具体目標を掲げるとともに、積極的に取り組んでいます。女性の管理職比率が40%、育児休暇取得者の職場復帰率は100%と国内企業ではトップクラス、男性の育児取休暇取得実績もあり。
残業時間は全社平均10H/月前後、エンジニアでも平均10~20H/月となっています。
【男女ともに活躍できる環境】
「ダイバーシティが企業競争力の源泉である」という考え方から、2011年10月よりポジティブアクションを宣言し、女性管理職の積極登用、職域拡大を経営課題として具体目標を掲げるとともに、積極的に取り組んでいます。女性の管理職比率が40%、育児休暇取得者の職場復帰率は100%と国内企業ではトップクラス、男性の育児取休暇取得実績もあり。
残業時間は全社平均10H/月前後、エンジニアでも平均10~20H/月となっています。
募集要項
募集職種 | オンライン教育事業の研修企画提案営業 |
---|---|
働き方 | フルタイム(正社員・契約社員) |
募集の背景 |
集合研修の60%がオンライン化に進む現在、「今までにない集合研修とnetの融合」を企画提案営業として実現する核人材を募集します。 業界の変化が著しく、社員数も数年急激に増えている第二創業期であり、「核となって組織づくりを牽引することに関心が高い方」を採用したい考えです。 |
仕事内容 |
新事業である「今までにない集合研修とnetの融合」を企画提案営業として牽引いただくポジションです。 録画配信だけではない、ライブの「オンライン教育・研修サービス」を、集合研修のノウハウで展開する新規事業の立ち上げ・法人営業をお任せします。 コロナウィルスの影響により、集合研修と同じ(もしくはそれ以上の)クオリティがオンラインで求められるようになりました。 事前学習、ワークショップ、実践、学習履歴を包括したオンライン研修の企画、構築も担当頂きます。 【営業相手】 人事部門・営業部門(大手多め)・情報システム部門・法務部門 公的機関、大学・専門学校等の職員(配属部署による) 【提案内容例】 ●組織の課題を解決するオンライン研修の企画提案営業。 ●集合研修のノウハウを使った、組織個別の課題に寄り添うカスタマイズの提案。 ●eラーニングやSaaS機能との複合的提案。 ●エンジニアや制作チームとも連携し、講師任せではない学習コーディネート。「提供して終わり」ではなく、研修終了後の学習履歴データをもとに、「長期的な人材育成パートナー」として顧客と向き合う。 ●研修・講義のオンライン化、マイクロラーニング ※新規事業立ち上げの為、新規営業もありますが、同社は今までの実績に加えて、多くの問い合わせがあり、ニーズに合わせた営業をしていく予定です。 【平均残業時間】10時間程度(生産性高く働くことを推奨しています) |
応募資格 |
【必須】 集合研修の企画提案営業の経験者 【ポイント】 ●「結果に責任を持つサービス」で、顧客の課題解決を至上命題として取り組む。 「長期×深い」営業スタイルで、担当変更も少ない為、パートナーとして、じっくり顧客に向き合える。 ●実績を出した人への、昇進昇格が早い(年に一度などではなく、四半期に一度昇給昇格会議実施)。 目標管理はクオーター単位で行う。 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル3F |
勤務時間 | 定時間 09:00~18:00 休憩時間:1時間 ・出社を1~2時間早めてのフルタイム勤務可 ・小3以下の子を持つ社員の時短勤務可 ・在宅勤務時小学生以下の子を持つ社員の柔軟な働き方可 【コロナ感染症対策実施中】 在宅勤務を中心に必要に応じて出社するスタイルで勤務実施中 |
給与 | 想定年収 450万円~650万円 経験に応ず 【モデル年収】 30代前半~ 課長:600万~ 次長:670万~750万円 30代後半~40代 部長:750~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 【各種保険】 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 【諸手当、その他待遇】 通勤手当、残業手当(18:30以後1分単位で支給) 資格取得奨励金制度、学習図書奨励金制度、自社eラーニングサービス無料利用可、入社時研修、階層別研修 |
休日 | 年間休日日数:125日 / 完全週休二日(土日) / 産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得) 祝日、夏季休暇(7~9月の間に3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、バースデー休暇、不妊治療休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)、研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎)、1時間単位有給、5時に帰る日(毎月金曜日に1回) |
会社概要
社名 | 株式会社ネットラーニングホールディングス |
---|---|
事業内容 | 有名大手企業から中堅中小ベンチャー、教育機関 等、幅広い顧客を対象に 自社開発のコースやプラットフォームで多彩なeラーニングソリューションを展開しています。 |
教育業界の非公開求人が多数
転職エージェントに相談する
