学校法人三友学園の【専門学校岡山情報ビジネス学院】診療情報管理士学科講師│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

学校法人三友学園

【専門学校岡山情報ビジネス学院】診療情報管理士学科講師

年収

想定年収 350万円~530万円 ... 想定年収 350万円~530万円 ...
勤務地 岡山県岡山市北区駅元町1-4ターミナルスクエア6F 岡山県岡山市北区駅元町1-4ター...
勤務時間 8:40~17:10(所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分(12:00~12:50) 時間外労働... 8:40~17:10(所定労働時...
休日 【年間休日:107日】 週休2日制 土、日、祝休み 有給休暇10日~20日 夏季・年末年始休暇、有給、慶... 【年間休日:107日】 週休2...

仕事内容

同専門学校の全14学科ある学科・コースのうち、診療情報管理士に関わる学科の講師を担当頂きます。
講師経験の有無は不問です。
実務経験のない方による机上の講義よりも”実体験に基づいた講義”を重要視しており、今までの経験を踏まえ将来同業界で活躍する人材育成に寄与したいという方を希望しています。

同専門学校の全14学科ある学科・コースのうち、診療情報管理士に関わる学科の講師を担当頂きます。
講師経験の有無は不問です。
実務経験のない方による机上の講義よりも”実体験に基づいた講義”を重要視しており、今までの経験を踏まえ将来同業界で活躍する人材育成に寄与したいという方を希望しています。

■職務詳細:
・実際の授業での講師業務
→診療情報の管理などで病院の経営に貢献する専門的な資格である診療情報管理士の資格取得に向けた講師業務を担当いただきます。
1クラスおおよそ40名の生徒を担当しますが、1コマ50分の授業を週20コマ行って頂くイメージです。

※医学・医療関連知識からIT知識まで幅広い知識が必要となるため、自身の実体験をもとに自分の言葉で伝えていただくことを期待しております。

■未経験でも安心の現場環境
現役講師の方も、入社時に講師経験がある方のほうが少なく、大半の方が講師未経験からスタートし活躍されています。
そのため、実際に授業を行う前段階での模擬授業など、講師の育成プログラムも充実しています。未経験でも安心して就業いただける環境です

募集の背景

増員募集

増員募集

応募条件

■必須要件:
社会人経験6年以上(学生時代に診療情報管理士について学ばれていた方は6年未満でも相談可)
診療情報管理士資格をお持ちの方

■必須要件:
社会人経験6年以上(学生時代に診療情報管理士について学ばれていた方は6年未満でも相談可)
診療情報管理士資格をお持ちの方

年収

想定年収 350万円~530万円
※上記は目安です
 経験・スキルを考慮し決定します

月給200,400円~320,000円
- 基本給:180,400円~300,000円
- その他固定手当:20,000円~20,000円

残業代別途支給

昇給:有り
- 昇給:年1回(3,000円~7,000円※前年度実績)

賞与:年2回(前年実績4.5ヶ月)

正社員登用制度・実績あり
→契約社員でのスタートですが、2年を目安にほぼ全員が正社員に登用されています

雇用形態

正社員

勤務地

岡山県岡山市北区駅元町1-4ターミナルスクエア6F

勤務時間

8:40~17:10(所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働:有(月10時間程度)

休日

【年間休日:107日】
週休2日制 土、日、祝休み
有給休暇10日~20日
夏季・年末年始休暇、有給、慶弔休暇など
※月2回程度、土曜日にオープンキャンパスが開かれているため、その際には出勤します。
※産休・育休制度(取得実績あり)

福利厚生

通勤手当:50,000円を上限に支給
家族手当:配偶者1万/第1子3千円/第2子以降2千円
住居手当:1万円~2万円支給(独身/世帯主)
社会保険:各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度:私学財団への加入/再雇用制度あり(原則65歳まで)(定年:60歳)

財形貯蓄
役職手当
担任手当 
資格手当 等

企業情報

会社名

学校法人三友学園

事業内容

幼児・高等・専門学校・大学教育、公益活動を幅広く、全国各地に拠点を広げ、総合教育を行っています。

補足情報

専門学校 岡山情報ビジネス学院(OIC)は、日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループが地元への教育分野における社会貢献をめざして設立。

1985年(昭和60年)に開校事務局が設立され、1986年(昭和61年)に私塾 岡山情報ビジネス学院として開校しました。
2020年で創立35周年を迎え

専門学校 岡山情報ビジネス学院(OIC)は、日本カバヤ・オハヨーホールディングスグループが地元への教育分野における社会貢献をめざして設立。

1985年(昭和60年)に開校事務局が設立され、1986年(昭和61年)に私塾 岡山情報ビジネス学院として開校しました。
2020年で創立35周年を迎え、累計の卒業生は11,000人以上に上ります。

文部科学省より職業実践専門課程に認定(診療情報管理士学科・保育学科2年制コース・ゲームクリエイター学科)、
厚生労働省より専門実践教育訓練講座に指定(保育学科2年制コース)されています。

【特徴】
・全学科で約9割の常勤教師によるメンター制を採用
・就職決定率 99.6%(2020年3月卒業生実績)
・「社会人対応力」を育む“心の教育推進プロジェクト”