株式会社グロービス
EdTech 新規事業のUI/UXデザイナー候補
求人概要
株式会社グロービスは、1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に取り組んでいます。
“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション」の運営を通じて、人材の育成を行っています。
“カネ”においては、グロービス・キャピタル・パートナ
“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション」の運営を通じて、人材の育成を行っています。
“カネ”においては、グロービス・キャピタル・パートナ
ーズによるベンチャー企業への投資を行っており、メルカリやビズリーチ、ワークスアプリケーションズ、カヤックなど有力なベンチャー・スタートアップを数多く支援しています。
“チエ”においては、ビジネスパーソンであれば目を通したことのある方も多いであろうMBAシリーズの出版や、ビジネスを面白くするナレッジライブラリとして、マネジメントやリーダーシップに関する動画やコラム、セミナー情報など「GLOBIS知見録」通じて経営ノウハウの発信を行っている。
そんなグロービスは現在、教育×ITの領域で積極的にサービス開発・事業開発を行っています。オンラインで提供するMBAや、「グロービス学び放題」という、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービスをリリースしており、オンラインでの学習にも注力をしています。
リアルでの学び、オンラインでの学び、双方に注力をしており、それぞれにおいてビジョンの実現に力を貸してくださる方を募集しています。
■グロービス学び放題とは
グロービス学び放題の動画コンテンツでは、グロービス法人研修部門およびグロービス経営大学院のビジネス人材育成ノウハウを結集し、マネジメントやリーダーシップに関する幅広いビジネスナレッジを学ぶことができます。
動画の視聴時間は1本当たり3~10分とコンパクトで、数台のカメラを使用した動きのある編集、ホワイトボード・アニメーションの活用など、楽しく、継続的に学べる工夫が凝らされています。また、グロービス経営大学院の合宿型カンファレンス「あすか会議」や各界のリーダーが登壇する「G1」の各カンファレンスから厳選したセッション動画を収録、最新のビジネス知見を得ることもできます。
“チエ”においては、ビジネスパーソンであれば目を通したことのある方も多いであろうMBAシリーズの出版や、ビジネスを面白くするナレッジライブラリとして、マネジメントやリーダーシップに関する動画やコラム、セミナー情報など「GLOBIS知見録」通じて経営ノウハウの発信を行っている。
そんなグロービスは現在、教育×ITの領域で積極的にサービス開発・事業開発を行っています。オンラインで提供するMBAや、「グロービス学び放題」という、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービスをリリースしており、オンラインでの学習にも注力をしています。
リアルでの学び、オンラインでの学び、双方に注力をしており、それぞれにおいてビジョンの実現に力を貸してくださる方を募集しています。
■グロービス学び放題とは
グロービス学び放題の動画コンテンツでは、グロービス法人研修部門およびグロービス経営大学院のビジネス人材育成ノウハウを結集し、マネジメントやリーダーシップに関する幅広いビジネスナレッジを学ぶことができます。
動画の視聴時間は1本当たり3~10分とコンパクトで、数台のカメラを使用した動きのある編集、ホワイトボード・アニメーションの活用など、楽しく、継続的に学べる工夫が凝らされています。また、グロービス経営大学院の合宿型カンファレンス「あすか会議」や各界のリーダーが登壇する「G1」の各カンファレンスから厳選したセッション動画を収録、最新のビジネス知見を得ることもできます。
募集要項
募集職種 | EdTech 新規事業のUI/UXデザイナー候補 |
---|---|
働き方 | フルタイム(正社員・契約社員) |
募集の背景 | 増員募集 |
仕事内容 |
グロービスは企業の経営課題に対し人材育成・組織開発の側面からお手伝いをしています。 また経営大学院や出版、VC 事業も手がけ、リーダーになりたいビジネスパーソンを支援し、変革に挑戦する人たちやその環境を増やしてきました。 2016年に新設された Globis Digtal Platform 部門では、「デジタルテクノロジーを活用し、ビジネスパーソンの学びに置ける新たなビジネスモデルを創造し、顧客に新しい価値を提供していく」をミッションに、これまで培ってきた社会人教育のメソッドをより多くの方に届けるべく、教育のデジタルシフトに取り組んでいます。 ・定額制動画配信サービス「グロービス学び放題」 ・学習支援ポータルサイト「グロービス ・ラーニング・プラットフォーム」 スクラム開発のメンバーとして、プロダクトオーナーやエンジニアと協業をします。 表層のデザインだけでなく、企画の段階から事業リーダーやエンジニアたちとサービスを共創したいデザイナー、歓迎します! ■主な業務内容 ・情報設計 ・UI デザイン ・ラピットプロトタイピング ・体験の設計支援 ・ユーザー調査(リサーチャーもいます) ■使用ツール ・Figma ・miro ・Slack 効率が上がるのであれば、新しいツールや手法は積極的にとりいれます。 ■働き方 ・リモートワーク可 ・フレックス制度 ・実働 7.5 時間/日 ・平均残業時間実績値:20 時間/月 ・フリーアドレス ・カフェスペースでのドリンク無料 ・休日の社外セミナー参加時の振休取得可 ・経費での書籍購入 ・副業可 ・時短勤務制度あり ・経験豊富なエンジニア,ビジネスデベロッパーから学べる環境 ・社内の勉強会多数 ・MacBook Pro 15inch、27inchディスプレイ 自由と自己責任を HR ポリシーとして掲げ、 会社は自己実現の場と考えています。 従って実績のみで役割を定義せず、対話しながら目標設定します。その実現のために外部の研修やカンファレンスに行きたい場合は自己啓発支援制度(半額)や業務研修制度(全額)を使えます。 その他もグロービス経営大学院への通学支援制度、海外留学制度等、挑戦をしたい方が働きやすい職場です。 ■魅力 ・様々な事業を経験してきたメンバーと共に、教育事業のデジタルシフトに挑戦できます。 ・グローバル展開を目指すサービスに携われます。 |
応募資格 |
【必須要件】 ■UI/UXデザイナーとしての実務経験3年以上 ・iOS 、Android 、Web アプリケーションいずれかのデザイン経験 ・情報設計からUIまで作成した経験 ■FigmaやSketch等のプロトタイピングツールに長けている ■論理思考力があり、誠実かつ謙虚に仕事に取り組める ■他の業種や役職の方とコミュニケーションを取り変化に対し柔軟に対応できる ■ディレクターが居なくても自律的に考えて動ける 【歓迎要件】 ■事業戦略を意識してUI/UX(プロダクトの体験設計)を行える ■数値指標を考慮して改善試作や仮説を立てられる ■スクラム開発に参加した経験がある ■日本語を母国語とされてない方 ・日本語検定1級相当 |
勤務地 | 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル(地下鉄有楽町線「麹町」駅徒歩1分、地下鉄半蔵門線「半蔵門」駅徒歩10分) |
勤務時間 | フレックスタイム制 |
給与 | 想定年収 500万~800万円 経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。 ・給与改定は年1回7月に実施します。 ・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(同社規定による) 同社では45時間/月を超える残業については「命じない」こととなっております。 また、同社の給与体系は年俸制となっており、残業時間45時間/月、内深夜時間10時間を給与にあらかじめ含んでおりますが、45時間/月を超える残業時間については命じませんので、それを超える残業代についても発生しないと考えております。 |
待遇・福利厚生 | ◇通勤手当支給(同社規定による) ◇各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金) ◇退職金制度有り(定年:60歳) ◇持ち株制度有り ◇教育制度及び資格補助 ・グロービス経営大学院受講支援制度 ・自己啓発支援(年間上限20万円) ・リモートワーク可 ・フリーアドレス ・カフェスペースでのドリンク無料 ・休日の社外セミナー参加時の振休取得可 ・経費での書籍購 ・副業可 ・時短勤務制度あり ・経験豊富なエンジニア,ビジネスデベロッパーに学べる環境 ・社内の勉強会多数 |
休日 | ・週休二日制 ・有給休暇:年間20日(翌年繰越により最大40日)<試用期間中除く> ・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害休暇、出産・育児休暇、 サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与) |
会社概要
社名 | 株式会社グロービス |
---|---|
事業内容 | グロービスでは、「ヒト」の面では、グロービス経営大学院、グロービス・エグゼクティブ・スクール、グロービス・コーポレート・エデュケーション、「カネ」の面では、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資、「チエ」の面では、出版や情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」などを通じて経営ノウハウの発信を行っています。 |
教育業界の非公開求人が多数
転職エージェントに相談する
