株式会社教育測定研究所のシステムエンジニア│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社教育測定研究所

システムエンジニア

年収

想定年収 320~480万円(賞 ... 想定年収 320~480万円(賞 ...
勤務地 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号渋谷ソラスタ 14階 ※現在はほぼリモート。特定日に出社することが、年... 東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1...
勤務時間 9:30~17:30(7時間勤務) ※想定残業時間:2〜30時間 ※週末勤務の発生状況:週末の勤務も含めた... 9:30~17:30(7時間勤務...
休日 年間 124日  (内訳)完全週休二日制 祝日 5/1 年末年始休暇(12/29~1/4の7日間) 有給休... 年間 124日  (内訳)完全...

仕事内容

アプリケーションサポートチームの一員として、弊社にて実施運営をしている各種 CBT 試験の試験運営を担うポジションです。
システム本部に所属し、以下の業務を実施いただきます。
- 開発チームとの保守改修や保守運用作業の調整
- 各種アプリケーションのサポート
- 試験向けのPCのキッティング計画の作成やキッティング作業
- 試験運営上のシステム業務運用各種

※試験実施が週末にあるため、週末勤務も含めたシフト制での稼働となります。

募集の背景

業務量の増加による体制の拡大/強化のため

応募条件

【必須】
- 社内情報システム分野での管理経験2年以上、もしくは同等の知識や経験
もしくは、ITサポート、コールセンターでのサポートなど経験2年以上
- システム運用やシステム開発において、アシスタントPM等の経験2年程度、もしくは同等の知識や経験

【歓迎】
- 英語でのコミュニケーションスキル(読み/書き/口頭/ディスカッション等)
- その他各種開発スキル保持者を推奨 ※下記一例
 ・アプリケーションやWindowsクライアントについてリモートでのサポート経験
 ・Excelの基本操作、テンプレートへの情報追記。集計など
- コミュニケーション力
 ・必ずしもクリアでない顧客やビジネス側の依頼や要件などをコミュニケーションの中で具体化して、実行可能な形で整理・調整できる力

年収

想定年収 320~480万円(賞与込)
※ご経験・スキルに応じて決定します。

(年収320万円の場合)
 ・月額:246,154円 (基本給:157,888円、固定残業代:88,266円)
 ・賞与実績:月給×0.5ヵ月分×年2回支給 (昨年度実績)

試用期間 有り(6ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

東京都渋谷区道玄坂1丁目21番1号渋谷ソラスタ 14階

※現在はほぼリモート。特定日に出社することが、年に数回レベルです。
※日本国内在住であれば居住地域の制限はありませんが、業務やポジションによって出社を命ずる可能性あり

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

勤務時間

9:30~17:30(7時間勤務)
※想定残業時間:2〜30時間
※週末勤務の発生状況:週末の勤務も含めたシフト勤務

(要確認)
土日祝:12:30-20:30
平日:14:30-22:30 (火・水 休み ただし平日のシフトは応相談

休日

年間 124日
 (内訳)完全週休二日制 祝日 5/1 年末年始休暇(12/29~1/4の7日間)
有給休暇:入社日により0日~15日が入社月に付与、翌4/1に新年度分の有給が付与
 ※2年目以降は勤続年数に応じて変動(最大25日付与)

福利厚生

社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
通勤手当:会社規定に基づき支給 上限50,000円/月 かつ 上限日額2,500円
 ※通勤が発生した場合のみ支給
在宅勤務・時短制度・出産・育児支援制度・介護制度(全従業員利用可)
育児休暇制度(取得実績あり)
介護休暇制度

企業情報

会社名

株式会社教育測定研究所

事業内容

教育測定技術(テスティング)の研究開発及び普及

補足情報

同社は教育分野で教育測定技術(テスティング)の研究開発及び普及をおこなう企業です。
コンピュータ適応型テストや連続測定型テストなど、最新のテスト理論を用いた各種テストの実施や、システムの提供をおこないます。

【事業内容】
■テスティング&ラーニング事業
・小中学生を対象にした動画学習サービス「スタディチャンネル」
・英語コミュニケーション能力判定テスト「CASEC」
・英語のスピーキングテスト「SASEC SPEAKING」
・日本英語検定協会と共同運営する、受験者をはじめとする英語学習者支援サービス「英ナビ」、「英検Jr.」
・旺文社のラジオ英会話番組をベースにした英語生活応援サイト「100万人の英語」

■テスト分析・コンサルティング事業
資格試験の構築支援や、現状のテスト項目の見直し、また既存テストのコンピュータ化などの支援事業

■テスト・オペレーション事業
テストの管理・運用・採点等に関するアウトソーシング事業