株式会社LITALICOの児童指導員(心理資格保有者向け)/LITALICOジュニア【大阪市】│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社LITALICO

児童指導員(心理資格保有者向け)/LITALICOジュニア【大阪市】

年収

想定年収 350~475万円 ... 想定年収 350~475万円 ...
勤務地 大阪府大阪市中央区南船場3-2-22 おおきに南船場ビル903号室 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 大阪府大阪市中央区南船場3-2-...
勤務時間 8:00~21:00(所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 1ヶ月変形時間労働... 8:00~21:00(所定労働時...
休日 年間休日:120日 年間有給休暇:10日~20日 【規程の休日と有休を合わせると、年間130~140日程度の休... 年間休日:120日 年間有給休暇...

仕事内容

発達に特性のあるお子さま一人ひとりに合わせて「個別」で支援をお届けするお仕事です。

LITALICOジュニアは全国に100教室を越えるソーシャルスキル&学習教室です。
主に、発達に特性がある幼児から高校生までを対象に、一人ひとりのお子さまに合った指導を届けることで、お子さまの困りごとや生きづらさに対してアプローチを行っています。
また、お子さまに対する直接支援のみならず、学校や幼稚園の先生、保護者さまなど、お子さまにかかわる方々と密にコミュニケーションを取りながら、環境側に対してアプローチしている点が特徴です。

◇業務内容(例):
・お子さまへの個別指導:一人ひとりのお子さまに合わせたカリキュラムをオーダーメイドで作成。そのカリキュラムに沿い、お子さまへの指導・保護者さまへ指導後にフィードバックを行います。
・小集団指導:個別で学んだことを実践する場の提供です。(2~5名のお子さまに対して、1~2名のスタッフが支援を実施します)
・トレーナーからのフィードバック:今日の指導を録画しトレーナーと振り返りを実施、目標に対する手立ての見直しや次回の授業計画の相談をします。
・授業提案:保護者さまへ費用の説明や、授業の説明も行います。

◇同ポジションの特徴:
1.その一人と丁寧に関わる個別/少人数での支援
2.自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度
3.お子さまだけでなく、その子を取り巻く環境にも積極的にアプローチ
(番外編)セラピストゼミや社内ラジオといったゼミ勉強会を通して、支援事例の共有や学びを促進する場が豊富にあります。学会発表をする社員もいます。

募集の背景

増員募集

応募条件

【必須】
以下いずれかの資格を取得されている方(実務経験は問いません)
・理学療法士 ・作業療法士 ・言語聴覚士
・臨床心理士 ・公認心理師 ・発達臨床心理士

年収

想定年収 350~475万円
※ご経験・スキルに応じて決定します。

月給:253,400円~344,200円(一律手当を含む)
月額(基本給):219,500円~298,200円(ライフプラン手当50,000円含む)

※固定残業手当(月20時間)分、33,900円(年収325万円の場合)~46,000円(年収475万円の場合)を支給
※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※ライフプラン手当:老後資金形成のための支援制度(確定拠出型年金)
※給与はスキル・経験・転勤の可否に応じて決定いたしますので、上記年収は目安となります。

賞与:あり(年2回|5月、11月に支給)
※上記年収額は、5段階評価中、評価3の賞与額を想定

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

大阪府大阪市中央区南船場3-2-22 おおきに南船場ビル903号室

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

勤務時間

8:00~21:00(所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分 時間外労働:有

1ヶ月変形時間労働制
(上記の間で実働1日平均8時間)

シフト例:
9:00~18:00、9:30~18:30、10:00~19:00、11:00~20:00

休日

年間休日:120日 年間有給休暇:10日~20日 【規程の休日と有休を合わせると、年間130~140日程度の休暇取得が可能】
休日休暇形態:週休2日制(土日祝含めたシフト制)
※夏期、年末年始、GW、特別休暇、有給休暇(入社初月に付与 ※入社月により付与日数は変動)
※月中で週休2日分と祝日日数相当分が取得可能

福利厚生

・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
・通勤手当(交通費支給:上限5万円迄)
・社内割引制度
・育産休暇/育産休サポート制度 ※最大6年間可能
・兼業可能(社内規定あり)
・健康診断(年1回無料)/インフルエンザ予防接種費用負担
・健康保険組合(TKJ)の各種優待/保養施設利用
・カウンセリングサポート /健康サポートグループの活用
・社内公募制度
・社内表彰制度

企業情報

会社名

株式会社LITALICO

事業内容

1. 学習塾及び幼児教室の運営事業
2. 児童福祉法に基づく障害児支援事業
3. 障害者総合支援法に基づく就労支援事業
4. インターネットメディア事業
5. その他

補足情報

株式会社LITALICOは、2016年に東証マザーズに上場し、2017年に東証証券取引所第一部に市場変更しました。
同社は「障害のない社会をつくる」をビジョンに、社会課題を解決するための事業を展開しています。

障害を持つ方(当事者)に向けたサービスとして、以下の2つの事業を行っています。

・障害者就労支援事業「LITALICOワークス」
・発達障害児教育事業「LITALICOジュニア」

2019年3月時点で、LITALICOワークスは74拠点、LITALICOジュニアは100拠点を展開しています。
どちらも2012年以降売上高を伸ばしている事業で、今後も新規出店を継続する計画です。

この他にもインターネット事業として、以下のサービスも運営しています。

・LITALICO発達ナビ
発達が気になる子どものご家族を対象に、ユーザー同士のSNS機能や子育てに関する情報を提供しているポータルサイトです。
また、障害福祉サービスの事業所に向けて、求人情報などを掲載しています。

・LITALICO仕事ナビ
働くことに障害のある方を対象とする就職情報ポータルサイトです。就労支援施設や就職に関する情報を提供しています。

・LITALICOキャリア
2019年2月よりサービスを開始した、障害福祉で働きたい方向けの求人メディアです。
イベントや面談を通して、人材紹介サービスも行っています。