株式会社グロービスの法人営業/HR-Tech SaaS事業(プロフェッショナル職)│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社グロービス

法人営業/HR-Tech SaaS事業(プロフェッショナル職)

年収

想定年収 500~900万円 ... 想定年収 500~900万円 ...
勤務地 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 東京都千代田区二番町5-1 住友...
勤務時間 フレックスタイム制 平均残業時間 20時間程度 フレックスタイム制 平均残業時...
休日 土日祝休み ・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。 ・年末年始休暇(12月29日~... 土日祝休み ・有給休暇:4...

仕事内容

3年前に立ち上げたHR-Tech事業開発室では、「人の可能性を解放し、イキイキ働く人を増やす」をミッションに事業開発、プロダクト開発(SaaS)を推進しています。

第一弾としてGLOPLA LMS(https://glopla.globis.co.jp/)をリリースしており、大企業を中心としたお客様にご利用をいただいております。
今後はGLOPLA LMSをGLOPLAシリーズとして、プロダクトや機能を拡張し、人材育成、社会人教育のDXにチャレンジをしていきます。

◆業務内容

・SaaSプロダクトの提案営業
・市場・顧客ニーズの分析、示唆出し
・市場選定、調査、開拓戦略策定
・チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行
・急速な事業拡大に備えた、営業手法の最適化、標準化・型化、マニュアルの整備等

※THE MODEL型の組織構造のため、周辺領域(マーケティング/カスタマーサクセス)メンバーとの共同プロジェクト、隣接領域への業務拡大の機会があります。
※顧客要望をもとにしたプロダクト開発(開発部との連携)の機会も多くあります。

【魅力】
組織拡大に伴い、
・Salesを極める道
・Sales組織をマネジメントする道
・CSやプロダクトサイドに変更する道
・Bizdevとして新プロダクトを立ち上げる道
・PdMや事業責任者としてプロダクトを持つ道など、様々なオポチュニティが提供可能です。

中長期的に大規模なスケールを想定しており、今からそこに向けた組織の階層構造化やスペシャリスト/ゼネラリストの育成等に注力しています。

特に営業企画業務を兼務いただくため幅広い業務に関わっていただきます。
(このフェーズでジョインいただける方には特に、その中核を担っていただけることを期待しています。)

募集の背景

現在はラーニング・マネジメント・システムの開発を進めており、このプロダクトを急激に成長させていくべく、顧客獲得だけでなく、プロダクト開発への落とし込みやSaaS営業の型化等、多方面で活躍いただける方を募集しています。
加えて、今後新たなプロダクトや事業を開発することを考えており、そちらをリードいただける候補となる方を募集しています。

応募条件

【必須】
・B2B領域におけるクライアント対峙経験(3年以上が目安)をお持ちの方
・グロービスの事業・グロービス・ウェイに共感をお持ちいただける方
・企業の組織・人材育成の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方
・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
・自身の範囲を限定せず「間のボールを拾う」主体的なマインドをお持ちの方
・論理的なコミュニケーション能力と高度なドキュメンテーション能力をお持ちの方

【歓迎】
・スタートアップやベンチャー企業での混沌とした環境での経験
・SaaSプロダクトのセールス・カスタマーサクセス経験
・IT業界でのセールス経験
・コンサルティング経験

年収

想定年収 500~900万円
※ご経験・スキルに応じて決定します。

月給:416,666円~750,000円
基本給:303,029円~545,454円/月
固定残業手当(45時間分):108,586円~195,455円/月
固定深夜割増手当(10時間分): 5,051円~9,091円/月
超過分は追加で支給

経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年2回1・7月に実施します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(同社規定による。年2回支給。)
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

勤務時間

フレックスタイム制
平均残業時間 20時間程度

休日

土日祝休み

・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)

福利厚生

・交通費支給(同社規定による)
・各種社会保険有り(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
・退職金制度有り(定年:60歳)
・持ち株制度有り
・グロービス経営大学院受講支援制度 ※
・海外短期留学支援制度 ※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)

※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要

企業情報

会社名

株式会社グロービス

事業内容

グロービスでは、「ヒト」の面では、グロービス経営大学院、グロービス・エグゼクティブ・スクール、グロービス・コーポレート・エデュケーション、「カネ」の面では、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資、「チエ」の面では、出版や情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」などを通じて経営ノウハウの発信を行っています。

補足情報

株式会社グロービスは、1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に取り組んでいます。

“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション」の運営を通じて、人材の育成を行っています。
“カネ”においては、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資を行っており、メルカリやビズリーチ、ワークスアプリケーションズ、カヤックなど有力なベンチャー・スタートアップを数多く支援しています。

“チエ”においては、ビジネスパーソンであれば目を通したことのある方も多いであろうMBAシリーズの出版や、ビジネスを面白くするナレッジライブラリとして、マネジメントやリーダーシップに関する動画やコラム、セミナー情報など「GLOBIS知見録」通じて経営ノウハウの発信を行っている。

そんなグロービスは現在、教育×ITの領域で積極的にサービス開発・事業開発を行っています。オンラインで提供するMBAや、「グロービス学び放題」という、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービスをリリースしており、オンラインでの学習にも注力をしています。

リアルでの学び、オンラインでの学び、双方に注力をしており、それぞれにおいてビジョンの実現に力を貸してくださる方を募集しています。

■グロービス学び放題とは
グロービス学び放題の動画コンテンツでは、グロービス法人研修部門およびグロービス経営大学院のビジネス人材育成ノウハウを結集し、マネジメントやリーダーシップに関する幅広いビジネスナレッジを学ぶことができます。

動画の視聴時間は1本当たり3~10分とコンパクトで、数台のカメラを使用した動きのある編集、ホワイトボード・アニメーションの活用など、楽しく、継続的に学べる工夫が凝らされています。また、グロービス経営大学院の合宿型カンファレンス「あすか会議」や各界のリーダーが登壇する「G1」の各カンファレンスから厳選したセッション動画を収録、最新のビジネス知見を得ることもできます。