株式会社秀英予備校の講師(高等部)【静岡県】│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社秀英予備校

講師(高等部)【静岡県】

年収

想定年収 350万円~400万円 ... 想定年収 350万円~400万円 ...
勤務地 静岡県内のいずれかの校舎 【受動喫煙対策あり】屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり) 静岡県内のいずれかの校舎 【受...
勤務時間 <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労... <労働時間区分> 1年単位の変...
休日 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ... 週休2日制(休日はシフト制) ...

仕事内容

小学生~高校生の学習指導・進学指導を行う同社にて、高校部の教師(フリー社員)としてご活躍いただきます。
(エリア限定社員制度もあり、応募可能)
高校生・卒業生の学習・進学指導、生徒募集活動など全般をお任せします。
英語・数学のうちの1教科を担当いただきます。

■職掌:
「フリー社員」…昇給のペースが速く、積極的に管理職を目指す社員です。全国転勤があります。
「エリア社員」…エリア限定の社員です。エリア内での異動はありますがエリア外への転勤はありません。
本ポジションはフリー社員となりますが、各エリアの人員充足状況や試験結果を踏まえて、選考終了後に同社より、フリーからエリアへの変更をお願いさせていただく場合がございます。

■働く環境:
社員の働きやすさを優先し残業を極力減らせるよう社内体制を改善。
有休は1時間単位で取得可能。
育休・産休制度の取得実績有。一度ライフイベントにより退職した社員には再雇用制度もあるため、女性も働きやすい環境です。

募集の背景

増員募集

応募条件

【必須】
・数学もしくは英語の指導経験

【歓迎】
・高校生・高卒生の集団授業の経験者

年収

想定年収 350万円~400万円
※ご経験・スキルに応じて決定します。

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):208,000円~
固定残業手当/月:50,600円~(固定残業時間32時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
258,600円~(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

静岡県内のいずれかの校舎
【受動喫煙対策あり】屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)

勤務時間

<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
13:00~22:00

<その他就業時間補足>
残業は全社平均17時間程度となります。

休日

週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

5月連休、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇

福利厚生

通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき上限3万5千円まで支給
寮社宅:単身用/フリー社員1万9000円/エリア社員3万円
社会保険:補足事項無し
退職金制度:補足事項無し

<教育制度・資格補助補足>
・研修制度有り
・本社研修(入社後数日間)の後、現地校舎への配属となります。
先輩社員(メンター)がついてOJT研修が基本となりますが、配属後もスキルUPの為に、定期的に研修を実施しています。

<その他補足>
車両手当・移動手当(車使用者の授業に伴う校舎間移動時/移動距離によって変動)
単身赴任手当、寒冷地手当(北海道勤務者)
財形貯蓄制度
社員持株会制度(奨励金制度あり)
育児・介護休暇制度
永年勤続表彰制度
団体生命保険
生活習慣病検診、予防接種
リゾートホテル法人会員
准社員制度、再雇用制度

企業情報

会社名

株式会社秀英予備校

事業内容

秀英予備校グループでは学習指導を主たる業務とし、下記事業を運営しています。
・小中学部:小学2年生から中学3年生を対象
・高校部:高校1年生から高卒生を対象
・個別指導本部:幅広い学習ニーズに対応
・映像本部:教育コンテンツの動画配信サービスを提供

補足情報

株式会社秀英予備校は1977年(昭和52年)に個人塾として創業し、2020年に創立43年を迎えました。
2002年(平成14年)に東京証券取引所市場第1部に上場しています。

■事業内容
秀英予備校の事業内容は主に学習塾・予備校の運営です。
株式会社秀英予備校と連結子会社1社(株式会社東日本学院)及び、その他の関係会社1社(有限会社シューエイ)により構成される秀英予備校グループは、全国21都道府県で、270以上の校舎を運営しています。

■秀英予備校の3つの学習スタイル
秀英予備校は少子化で生徒数が伸び悩む業界において「小・中・高一貫教育」というスタイルで生徒数を伸ばしてきました。
現在は創業以来の歴史から生まれた3つの学習スタイルを提供しています。

1. 集団授業:秀英予備校
 正社員教師主体の授業にこだわった集団授業です。
 秀英予備校の原点であり、主力事業とされています。

2. 映像授業:秀英iD予備校
 映像授業はもともと教師の育成目的で作られました。
 ハイクオリティな映像授業と校舎担任による徹底した生徒対応が特徴の映像授業です。

3. 個別指導:秀英PAS
 1人の講師が生徒2人を教える個別指導です。