株式会社グロービスのオペレーション担当/役員向け研修│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社グロービス

オペレーション担当/役員向け研修

年収

想定年収 400~500万円 ... 想定年収 400~500万円 ...
勤務地 東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 東京都千代田区二番町5-1 住友...
勤務時間 フレックスタイム制 ・フレックス勤務で1日の業務時間が短かった際は、1か月の間で業務時間を調整しています... フレックスタイム制 ・フレ...
休日 土日祝休み ・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。 ・年末年始休暇(12月29日~... 土日祝休み ・有給休暇:4...

仕事内容

役員研修(年一回、9‐3月の7か月間のプログラム)のオペレーション担当として、研修当日のアテンドも含め、受講者・講師・社内コンサルタント等様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、プログラムの企画・運営全般をリードしていただきます。


具体的には下記の業務を担当して頂きます。

役員研修(年一回、9‐3月の7か月間のプログラム)のオペレーション担当として、研修当日のアテンドも含め、受講者・講師・社内コンサルタント等様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、プログラムの企画・運営全般をリードしていただきます。


具体的には下記の業務を担当して頂きます。

<研修当日に向けた運営全般>
研修準備:研修全体のタイムスケジュール管理、会場との事前打ち合わせ、必要資材等準備・手配、資料作成(定型フォーマットあり)、社内データベースによる情報管理、参加者/講師への定期案内・問い合わせ対応、ほか
研修当日の運営・アテンド:当日の滞りない実施に向けた会場準備、参加者・講師対応 ほか

<その他>
営業企画・管理:参加者の営業促進の企画、申込進捗管理、問い合わせ対応
マーケティング企画・実行:HP管理・リニューアル検討、プログラムの対外発信(広告・セミナー開催等)
効率化に向けたオペレーションの業務改善
修了生(役員)コミュニティの活性化にむけた施策の企画・実行

■年間の活動イメージ
6月⁻8月:プログラム開催に向けた準備
9月⁻3月:プログラム運営(月1回の研修アテンド)
4月₋5月:修了生のリユニオン企画の準備・実施₋

【仕事の魅力】
一部上場企業の経営層からベンチャー起業家まで、日本を牽引する多様なトップマネジメントたちの更なる成長に関わることができます。
トップマネジメントが集う場ならではの学びや刺激があり、自身の視座を高めることができます。
役員層を中心に多様な関係者とのコミュニケーションを経験することで、対応力や調整力を更に磨くことができます。
少人数のフラットなチームのため、意見やアイデアを出しやすく、自身の提案が反映されるなどのやりがいを感じられます。

【組織・働く環境の魅力】
トップビジネスリーダーや各界の第一人者たちの知見に触れられるカンファレンスやオンラインコンテンツ、またMBA取得支援など、能力開発サポートの場が豊富にあります。
リモートワークやフレックス勤務(コアタイムなし)を活用し柔軟な働き方ができます。
執務スペースに無料のカフェコーナーがありリフレッシュしやすい環境です。

募集の背景

外部環境が不確実かつ、変化のスピードが加速している昨今、各企業を率いる役員層の育成需要は、益々高まっています。
グロービス法人部門では、コアビジネスである次世代リーダーを対象とした企業向け研修だけでなく、役員層へのアプローチを強化し、2016年より役員向け研修:「知命社中」をスタートさせました。

外部環境が不確実かつ、変化のスピードが加速している昨今、各企業を率いる役員層の育成需要は、益々高まっています。
グロービス法人部門では、コアビジネスである次世代リーダーを対象とした企業向け研修だけでなく、役員層へのアプローチを強化し、2016年より役員向け研修:「知命社中」をスタートさせました。

これまで毎年継続開講し、多くの経営者層に参加いただき、育成を通して各社の変革を後押ししています。
コロナ禍においても年率10%以上の成長を遂げ過去最高益を達成する同部門で、質の高いプログラム提供を通して、多くの役員育成を支援していくため、新たな方に加わっていただき、共に成長していきたいと考えています。

応募条件

【必須】
下記いずれも満たす方
・社会人経験3年以上 
・営業もしくは事務のご経験
・業務の特性上、9月₋3月は研修運営のため、月1回土日勤務(宿泊を伴う出張)が可能な方
※日程は1年前から確定しているため、調整しやすいです。
※休日出勤分は振替休日を100%取得できます。

【必須】
下記いずれも満たす方
・社会人経験3年以上 
・営業もしくは事務のご経験
・業務の特性上、9月₋3月は研修運営のため、月1回土日勤務(宿泊を伴う出張)が可能な方
※日程は1年前から確定しているため、調整しやすいです。
※休日出勤分は振替休日を100%取得できます。

【歓迎】
・役員や経営陣の秘書経験、もしくは大手企業・弁護士事務所・会計事務所等のサポート/管理部門等の業務経験がある方(対役員層との定型業務に留まらず、一定の裁量を持ち、幅広い業務経験をお持ちの方)
・何事にも臨機応変に対応してくださる方
・能動的に業務に取り組んでいただける方

【求める人物像】
・グロービスの事業、グロービスウエイに対する共感がある方
・業務範囲を限定的に捉えず、自律的に業務の工夫や提案・行動ができる方
・言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上

年収

想定年収 400~500万円
※ご経験・スキルに応じて決定します。

月給:333,333円~416,666円
基本給:242,424円~303,029円/月
固定残業手当(45時間分):86,869円~108,586円/月
固定深夜割増手当(10時間分): 4,040円~5,051円/月
超過分は追加で支給

経験・能力を考慮し、規定に従い相談の上決定します。
・給与改定は年2回1・7月に実施します。
・半年以上在籍した方はプロフィットシェアリング制度の対象となります(同社規定による。年2回支給。)
・月額給には、残業45時間/月の時間外手当と10時間/月の深夜手当を含みます。

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

勤務時間

フレックスタイム制

・フレックス勤務で1日の業務時間が短かった際は、1か月の間で業務時間を調整しています。

・通常勤務時間は9:30-18:00(1時間のランチ休憩を含む)で、現在は週2回程度の出社(推奨)、残りはリモートワークで勤務をしています。

休日

土日祝休み

・有給休暇:4月1日に年間20日付与。入社日によって按分。
・年末年始休暇(12月29日~1月4日)、結婚休暇、忌引き休暇、災害ボランティア休暇、出産・育児休暇、サバティカル休暇(勤続5年/10年に付与)

福利厚生

基本的な選考フローは下記となりますが、ご状況によっては、同日に実施するなどご相談を承ります。

書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・リーダー)→3次面接(部門役員)→ 人事役員面接(実施しない場合もあり)

※履歴書・職務経歴書は日本語で作成されたものをご提出ください。
※途中エッセイ(志望動機書)をご提出いただきます。
※選考回数・フローは変更となる可能性があります。

企業情報

会社名

株式会社グロービス

事業内容

グロービスでは、「ヒト」の面では、グロービス経営大学院、グロービス・エグゼクティブ・スクール、グロービス・コーポレート・エデュケーション、「カネ」の面では、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資、「チエ」の面では、出版や情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」などを通じ

グロービスでは、「ヒト」の面では、グロービス経営大学院、グロービス・エグゼクティブ・スクール、グロービス・コーポレート・エデュケーション、「カネ」の面では、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資、「チエ」の面では、出版や情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」などを通じて経営ノウハウの発信を行っています。

補足情報

株式会社グロービスは、1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に取り組んでいます。

“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション

株式会社グロービスは、1992年の設立以来、「経営に関するヒト・カネ・チエの生態系を創り、社会に創造と変革を行う」というビジョンを掲げ、その実現に取り組んでいます。

“ヒト”においては、「グロービス経営大学院」「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・コーポレート・エデュケーション」の運営を通じて、人材の育成を行っています。
“カネ”においては、グロービス・キャピタル・パートナーズによるベンチャー企業への投資を行っており、メルカリやビズリーチ、ワークスアプリケーションズ、カヤックなど有力なベンチャー・スタートアップを数多く支援しています。

“チエ”においては、ビジネスパーソンであれば目を通したことのある方も多いであろうMBAシリーズの出版や、ビジネスを面白くするナレッジライブラリとして、マネジメントやリーダーシップに関する動画やコラム、セミナー情報など「GLOBIS知見録」通じて経営ノウハウの発信を行っている。

そんなグロービスは現在、教育×ITの領域で積極的にサービス開発・事業開発を行っています。オンラインで提供するMBAや、「グロービス学び放題」という、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービスをリリースしており、オンラインでの学習にも注力をしています。

リアルでの学び、オンラインでの学び、双方に注力をしており、それぞれにおいてビジョンの実現に力を貸してくださる方を募集しています。

■グロービス学び放題とは
グロービス学び放題の動画コンテンツでは、グロービス法人研修部門およびグロービス経営大学院のビジネス人材育成ノウハウを結集し、マネジメントやリーダーシップに関する幅広いビジネスナレッジを学ぶことができます。

動画の視聴時間は1本当たり3~10分とコンパクトで、数台のカメラを使用した動きのある編集、ホワイトボード・アニメーションの活用など、楽しく、継続的に学べる工夫が凝らされています。また、グロービス経営大学院の合宿型カンファレンス「あすか会議」や各界のリーダーが登壇する「G1」の各カンファレンスから厳選したセッション動画を収録、最新のビジネス知見を得ることもできます。