パーソルイノベーション株式会社のコンサルティングセールス(メンバークラス)/学びのコーチ│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

パーソルイノベーション株式会社

コンサルティングセールス(メンバークラス)/学びのコーチ

年収

想定年収 600万~800万円 ... 想定年収 600万~800万円 ...
勤務地 国内任意の場所(業務上の支障がない場所に限る) 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル(本社拠... 国内任意の場所(業務上の支障がな...
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ※休憩時間1時間 フレックスタイム制(コアタイムな...
休日 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特... 完全週休2日制(土日)、国民の祝...

仕事内容

「学びのコーチ」で法人向け研修サービスの営業をお任せします。
学びのコーチは、需要の高まるデジタル人材育成において「何を学ぶか」「どう学ぶか」に課題を持つ企業に「各社のニーズに合わせた柔軟なカリキュラム設計」「コーチによる学習伴走」を通じてサービスを提供しており、研修プログラムは法人顧客から依頼さ

「学びのコーチ」で法人向け研修サービスの営業をお任せします。
学びのコーチは、需要の高まるデジタル人材育成において「何を学ぶか」「どう学ぶか」に課題を持つ企業に「各社のニーズに合わせた柔軟なカリキュラム設計」「コーチによる学習伴走」を通じてサービスを提供しており、研修プログラムは法人顧客から依頼された案件ベースで動いていきます。
今回のポジションでは リードの獲得~提案~クロージング~サービス提供(学習伴走)~リピートからの再度受注獲得まで 幅広くご担当頂きます。

【具体的な業務】
■リード獲得:パーソルグループの各営業に対しての代理店営業、イベント/展示会、アウトバウンド、ウェビナーなどからリードの獲得を行います。
■課題ヒアリング:DX人材育成の課題はもちろん、人材育成全般や組織/事業の課題まで深堀をしてヒアリングして頂きます。
■提案:課題に対してどのような形で解決まで導くか、カリキュラムプランナーと連携しながらカリキュラムを設計し、顧客に提案を行います。
■カリキュラム実施までの準備~伴走:カリキュラム実施にあたって必要な準備を行います。実施中は顧客に対して月1回の報告会を設定し、リピートでの受注を獲得するために、次の提案を考えて頂きます。

【やりがい】
①法人顧客の組織変革に関わる事ができる

DXの流れからデジタル人材育成は様々な会社の経営課題に挙がります。
事業会社はデジタルを使いこなして競争力を高めることを望み、IT企業はDX推進を支援できるようになる事で求められるビジネスにしていくことを望みます。
ただ課題感は持ちつつも、組織や個人のマインドがDXの変化に対応しきれていないと感じているお客様も多くいらっしゃいます。

同社は提案活動の中で、組織の役割や個人のペルソナを踏まえ、スキルは何をどのレベルで必要か、マインドをどう変えていきたいか、組織のどの層から取り組むのが効果的か等、組織課題の深い部分からアプローチしているため、上記のようなお客様から評価を得ています。
このようなサービス提供を通じて、お客様の組織変革に伴走できる楽しさがあります。

②個人(学習者)の変革を間近で見られる

学びのコーチは学習者一人一人が考えていること、学びの取り組み姿勢、学びの深さや成果がかなりはっきりわかります。
コーチからの報告を聞きながら、学習者個人の様子を観察し、お客様が課題としておられることをより深く理解できます。
苦戦しておられた方や、学習に向き合えなかった方が、取り組み姿勢が変わり学習成果を得て、自信を持たれる様子には何度見ても感動します。
この深い理解がお客様からの信頼につながり、次の提案につながっていきます。

募集の背景

増員募集

増員募集

応募条件

【案件事例】
①IT企業の学習文化の強化

システムインテグレーターを主力事業とされる同社は、日進月歩の技術をキャッチアップし続けることに苦労されていました。
同社はクラウド技術の利活用トレンドやそこで使われるクラウド技術の理解を深めるための、学びの場を研修として提供しました。
学びの場に

【案件事例】
①IT企業の学習文化の強化

システムインテグレーターを主力事業とされる同社は、日進月歩の技術をキャッチアップし続けることに苦労されていました。
同社はクラウド技術の利活用トレンドやそこで使われるクラウド技術の理解を深めるための、学びの場を研修として提供しました。
学びの場には組織長から現場の方まで参加され、相互に関わりながら学ぶことを通じて、クラウド活用や技術理解に共通認識が生まれました。
組織に共通認識が生まれる中で、誰が何にどの程度詳しいか分かり、日々の業務での相談に繋がり、学び続ける意欲が生まれたと喜んでいただきました。
定期的に良質な学びの場を企画提案し続け、組織の学習文化の強化をお手伝いし続けています。

②事業会社の情報システム部門のリスキリング

お客様の中期経営計画にてDX推進を目的に情報システム部門の人数を数倍にする計画が立てられました。
採用だけでは達成が困難な上、業界業務知識を求められる仕事であることから社内の別職種の人材を異動させ、しっかり育てる事で活躍できる人材の確保を求められていました。
同社は異動者に対して、基礎的なIT知識習得から専門的なセキュリティ資格の取得までをゴールに学習伴走を行いました。
異動に伴い個人への負荷負担が高まる中で学習成果を出す取り組みに不安を抱える方が多かったですが、一人一人と寄り添い見事目的を達成しました。
中期経営計画の組織変革の達成に見通しがたった事でお客様は大変喜ばれ、パートナーとして頼ってくださるようになりました。

年収

想定年収 600万~800万円
※ご経験・スキルに応じて決定します。

基本給:304,000円~
残業代:別途支給
昇給:年2回
賞与:年2回
通勤手当:同社規定に基づき支給
その他手当:
・リモートワーク手当:月4,000円
※想定年収は賞与(年2回)・時間外手当(40時間)を含め算出しています。
※なお選考評価に応じて別途職務手当、固定時間外手当、裁量労働手当が付く場合があります。

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

国内任意の場所(業務上の支障がない場所に限る)

東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル(本社拠点)
【受動喫煙対策あり】屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)

就業場所は、基本的に自由です(原則リモートワーク)
※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。詳しくは応募・選考時にご確認ください。
※必要に応じ適宜出社しています。

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイムなし)
※休憩時間1時間

休日

完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇

福利厚生

社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)、介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会

【各種手当】
リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当

企業情報

会社名

パーソルイノベーション株式会社

事業内容

新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務

新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務

補足情報

1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングスのグループ企業です。
事業内容:新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務

■2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッショ

1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングスのグループ企業です。
事業内容:新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務

■2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッションを推進すべく組成された、Solution SBU(Strategic Business Unit(戦略事業単位))の中核会社として、HR領域における次世代のイノベーション事業開発を担うため2019年4月に誕生しました。
■ミッションは、グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造 。大手人材グループの一員ながら、そのスピード感はベンチャーそのものです。
■多様な個性を持ちながら、“全体最適を重視し、ベストな結果をシンプルに追求する。そんな共通の思いを持つ“チーム”から、正解のない“イノベーション”を“顧客目線”で次々に起こしていきます。