株式会社トモノカイのマーケティング責任者・事業開発担当/海外子女向け教育サービス│教育業界専門の転職エージェント

Education Career

株式会社トモノカイ

マーケティング責任者・事業開発担当/海外子女向け教育サービス

年収

想定年収 500万~650万円 ... 想定年収 500万~650万円 ...
勤務地 東京都渋谷区渋谷2-12-24東建・長井ビル5階 【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙 東京都渋谷区渋谷2-12-24東...
勤務時間 10:00~19:00 実働8時間 (9:00~18:00勤務も可) ※業務により土日出勤の可能性あり ... 10:00~19:00 実働8時...
休日 土日祝 年末年始休暇、夏季休暇あり 年間休日 124日 土日祝 年末年始休暇、夏季休暇...

仕事内容

海外に住む日本人や、国内のインターナショナルスクールに通学する人を対象にしたオンライン家庭教師事業のマーケティング責任者のポジションです。
現在、マーケティング施策の実行を行う社員1名のもと、10人程度の大学生インターンが働いており、彼らのマネジメントもお任せします。

■入社時からお任せした

海外に住む日本人や、国内のインターナショナルスクールに通学する人を対象にしたオンライン家庭教師事業のマーケティング責任者のポジションです。
現在、マーケティング施策の実行を行う社員1名のもと、10人程度の大学生インターンが働いており、彼らのマネジメントもお任せします。

■入社時からお任せしたいこと
既存事業の伸長と顧客理解のため、家庭教師事業の問合せを増やすマーケティングの戦略考案・実行を行っていただきます。
世界中に点在する日本人が顧客のため、主にはWEBマーケティング(SEO・リスティング広告)で現在は集客を行っていますが、顧客セグメントに応じてコミュニケーションチャネルの最適化など、大きな裁量権のもと携わっていただくことが可能です。

■中長期でお任せしたいこと
家庭教師サービスから派生した新たな塾事業も構想中のため、マーケティング担当として、プロダクト・プロモーションの企画に携わっていただくことも考えられます。
将来的には、さらなる事業拡大に向けて、マーケティングリサーチ・マーケティング戦略をもとに新規事業開発を担っていただくことを想定しています。

募集の背景

増員募集

増員募集

応募条件

【必須】
・WEBマーケティング(リスティング広告やコンテンツマーケ・SEO)の経験:3年以上(目安)
・チームマネジメントの経験:1年以上
・マーケティング戦略の立案・実行経験
・コミュニケーション能力(多様な人を巻き込みながら仕事を推進するためです。)
・「教育」への関心、問題意識のあ

【必須】
・WEBマーケティング(リスティング広告やコンテンツマーケ・SEO)の経験:3年以上(目安)
・チームマネジメントの経験:1年以上
・マーケティング戦略の立案・実行経験
・コミュニケーション能力(多様な人を巻き込みながら仕事を推進するためです。)
・「教育」への関心、問題意識のある方
・論理的思考力により、分析することが得意・好きな方

【歓迎】
・学習塾など教育関連サービスでの事業開発の経験
・海外で教育を受けた経験や、国際バカロレアなどの経験

【求める人物像】
・社会人として自己成長意欲を持っている方
・教育に関わり、社会に貢献したい方
・主体的に仕事に取組み、自分の創意工夫によって成果を出す努力ができる方

年収

想定年収 500万~650万円

(初年度年俸制:オファー額最低保証、みなし残業:45時間 含む)
※ご経験・スキルに応じて決定します。

定期賞与:年2回
決算賞与:年1回

試用期間 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更:無し

雇用形態

正社員

勤務地

東京都渋谷区渋谷2-12-24東建・長井ビル5階
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

勤務時間

10:00~19:00 実働8時間
(9:00~18:00勤務も可)
※業務により土日出勤の可能性あり
※リモートワーク制度あり

休日

土日祝
年末年始休暇、夏季休暇あり 年間休日 124日

福利厚生

通勤交通費全額支給(在宅勤務補助あり)
社会保険完備・産前産後休暇制度・育児休暇制度(男性育休実績含め多数あり)
書籍購入補助制度
社内リーダー研修制度・外部研修の定期受講有り

企業情報

会社名

株式会社トモノカイ

事業内容

1.家庭訪問による学習指導業務
2.労働者派遣業務
3.有料職業紹介業務
4.市場調査及び情報提供サービス
5.教育サイト運営

1.家庭訪問による学習指導業務
2.労働者派遣業務
3.有料職業紹介業務
4.市場調査及び情報提供サービス
5.教育サイト運営

補足情報

株式会社トモノカイは、2000年に設立されました。
元々社名は「東大家庭教師友の会」でしたが、顧客・大学生・社員が参画する会社にしたいという思いより「友の会」となりました。

カタカナの「トモノカイ」の「トモ」には、
1 関わった人々と「共に」世界の教育の未来を創る会社としたい
2 学びた

株式会社トモノカイは、2000年に設立されました。
元々社名は「東大家庭教師友の会」でしたが、顧客・大学生・社員が参画する会社にしたいという思いより「友の会」となりました。

カタカナの「トモノカイ」の「トモ」には、
1 関わった人々と「共に」世界の教育の未来を創る会社としたい
2 学びたいと思っている人や学びを支援したいと思っている人と「伴に」走る伴走者のような会社でありたい
という2つの思いが込められています。

■事業内容
・家庭教師紹介事業
難関大生多数の「東大家庭教師友の会」、インターネットで受講できる「オンライン東大家庭教師友の会」、海外在住の子ども向けの「EDUBAL」、プログラミング指導に特化した「Tech Teacher」を提供しています。

・学習デザイン事業
放課後の学校内で学習を支援する「学習メンターⓇプログラム」を提供しています。
16万人以上の東大・早慶をはじめとする現役難関大生が学生メンターとして登録しています。

・キャリア教育事業
提供開始以来のべ4万人が利用した、中高生のキャリア教育プログラム「大学体感プログラム」を実施しています。

・留学支援事業
留学生向けメールマガジン「t-news for global」を通し、グローバル人材紹介や教育プログラムを提供しています。
「t-news for global」は世界50か国、2,000名以上の留学生が利用しています。

・塾講師求人広告事業
学習塾に特化した求人サイト「塾講師ステーション」を運営しています。
約12,000教室を扱い、講師だけでなく教室運営、受付、教材制作のスタッフ等の求人も取り扱っています。

・学生向けメディア事業
会員数25万人の大学情報メディア「t-news」を中心に運営しています。

・教材制作販売事業
2022年から導入される高等学校の新学習指導要領のテーマの1つである「探究」活動を支援する、
先生向けの教材「一生使える探究のコツ」を開発・提供しています。